(景表法表記)当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ワイヤレスイヤホン

【日本製】国産オーディオメーカーが手がける完全ワイヤレスイヤホンおすすめ12選(2024年版)

2021年8月12日

AirPodsや中華メーカーに押されて話題が少ない国産ワイヤレスイヤホンですが、話題にならないだけで確かに製品は存在します。ソニー、パナソニック、JVCケンウッドなど国産のオーディオメーカーが相次ぎ新製品を投入しており、そこそこ選り好みできるまでに製品数も増えてきました

この記事では、こうした国産のオーディオメーカーが手がける完全ワイヤレスイヤホンを紹介。価格別におすすめの製品だけ抜粋して紹介します。

いずれのワイヤレスイヤホンもiPhone、Androidスマホともに利用可能。国産ワイヤレスイヤホンを探している人は記事を参考にしてみてください。

この記事の目次(タッチで移動)

広告

ワイヤレスイヤホンの選び方

ワイヤレスイヤホン数多しだが、選ぶ際には最低限、以下3つは押さえておきたい。

  1. 「Bluetooth 5.0」以上のワイヤレスイヤホンを選ぶ
  2. (できるだけ)「AAC」コーデックに対応したワイヤレスイヤホンを選ぶ
  3. Androidスマホユーザーなら「aptX」コーデック対応のワイヤレスイヤホンも検討余地あり

 

 

1. 「Bluetooth 5.0」以上のワイヤレスイヤホンを選ぶ

巷で言う「ワイヤレスイヤホン」とはBluetoothイヤホンのこと。無線通信規格「Bluetooth」を使ってスマホと接続している。

昨今のワイヤレスイヤホンはBluetoothの最新バージョンである「Bluetooth 5.0」に対応。一昔前の「Bluetooth 4.x」時代の製品に比べてワイヤレス接続の安定感が劇的に向上している。屋外や人混みの中で使っても音飛びしにくい。

むしろ2024年現在、あえて「Bluetooth 4.x」のワイヤレスイヤホンを選ぶ理由はない。中古狙いの人も含めて迷うことなく「Bluetooth 5.0」以上のワイヤレスイヤホンを選びたい。

 

 

2. (できるだけ)「AAC」コーデックに対応したワイヤレスイヤホンを選ぶ

コーデックとは、音楽データをBluetoothで転送するためのデータ圧縮規格のこと。音質や遅延(音ズレ)の程度に影響する。

今日のワイヤレスイヤホンだと「SBC」と「AAC」の2つのコーデックに対応している製品が一般的。「AAC」コーデックが事実上の上位規格となるため、できるだけ「AAC」コーデックに対応したワイヤレスイヤホンを選びたい。

 

 

3. Androidスマホユーザーなら「aptX」コーデック対応のワイヤレスイヤホンも検討余地あり

Bluetoothコーデックは「SBC」と「AAC」が一般的だが、これの上位版となる「aptX」コーデックも存在する。

Androidスマホであれば「aptX」が使えるので「aptX」コーデックに対応するワイヤレスイヤホンを選ぶと音質がプラスされてよし。

iPhoneは「aptX」非対応。iPhoneユーザーだとあえて「aptX」対応ワイヤレスイヤホンを選ぶ必要はない。

なお、ソニーやパナソニックなどの大手メーカー品は自前のCPUを使っており、「aptX」を採用せず。「aptX」搭載は米クアルコム社が開発・供給しているワイヤレスイヤホン向けCPUを使っている製品に限られる。

「aptX」を使ってない主なメーカーまとめ

  • Apple
  • Google
  • ソニー
  • パナソニック
  • サムスン
  • JBL ...など

 

 

【1万円以下】おすすめの国産ワイヤレスイヤホンまとめ

1. ヤマハ「TW-E3C」(価格6,000円)

Amazonで最新の価格をチェック

スペックシート抜粋

Bluetoothバージョン5.2
Bluetooth対応コーデックSBC、AAC、aptX Adaptive
ノイズキャンセリング×
外音取り込み機能対応
マルチポイント対応(最大2台)
防水性能IPX5
バッテリー駆動時間イヤホン単体9時間
ケース併用で最大24時間
ケース充電方法USB Type-C(有線)のみ

YAHAMA TW-E3C は、おなじみ楽器メーカーの「ヤマハ」(YAMAHA)が手がけるワイヤレスイヤホン。

価格6,000円と安価ながら非常に音質の良いワイヤレスイヤホンとして人気。中音域〜高音域を重視。ボーカルや楽器の音が聞き取りやすいオーディオ設計に。下手な低音増強もなく、万人におすすめできるワイヤレスイヤホンです。

機能面も充実。aptXコーデックに対応するのでAndroidスマホで使う場合ならより高音質に(iPhoneはaptX非対応)。2台のデバイスを同時接続できるマルチポイント機能にも対応するため、複数のデバイス間でワイヤレスイヤホンを使いまわそうと考えてる人だとより重宝します。

レビュー記事を見る

 

 

2. オーディオテクニカ「ATH-CKS30TW」(価格7,000円)

Amazonで最新の価格をチェック

スペックシート抜粋

Bluetoothバージョン5.1
Bluetooth対応コーデックSBC、AAC
ノイズキャンセリング×
外音取り込み機能対応
マルチポイント対応(最大2台)
防水性能IPX5
バッテリー駆動時間イヤホン単体7.5時間
ケース併用で最大20時間
ケース充電方法USB Type-C(有線)のみ

ATH-CKS30TW は、オーディオテクニカの現行スタンダードモデル。

オーディオテクニカのオーディオブランド「SOLID BASS」を冠する音質重視モデル。力強い低音、伸びやかなボーカルを特徴とします。音こもりにくい適度に強い低音がほしい人だとオーディオ相性は抜群です。

2台のデバイスを同時接続できるマルチポイント機能にも対応。複数のデバイス間でワイヤレスイヤホンを使いまわそうと考えてる人だと重宝します。

なお、これとは別にノイズキャンセリング機能に対応したカスタム版も展開あり。価格は1.1万円前後。ノイズキャンセリングが使いたい人だとカスタム版も検討あれ。

▼ カスタム版(ノイズキャンセリング対応版)

レビュー記事を見る

 

 

3. オーディオテクニカ「ATH-SQ1TW2」(価格1万円前後)

Amazonで最新の価格をチェック

スペックシート抜粋

Bluetoothバージョン5.2
Bluetooth対応コーデックSBC
ノイズキャンセリング×
外音取り込み機能対応
マルチポイント対応(最大2台)
防水性能IPX5
バッテリー駆動時間イヤホン単体6.5時間
ケース併用で最大20時間
ケース充電方法USB Type-C(有線)、Qi(無線)

オーディオテクニカが手がけるおしゃれイヤホン「ATH-SQ1TW2。ケース・イヤホン本体ともにスクエア型デザインを採用。コンパクトできらびやかな雰囲気と相まり、ジュエリー・アクセサリー感あります。

音質はちょい低音強め。音こもった感じが残りますが、もとより低音イヤホンを探している人だとオーディオ相性よし。iOS・Android向けの専用アプリを使えばイコライザー調整も可能です。

先に紹介した ATH-CKS30TW が音質重視の現行スタンダードモデルとすれば、ATH-SQ1TW2 はデザイン重視のコンセプトモデルといったところ。音質よりもデザイン重視でワイヤレスイヤホンを選びたい人なら ATH-SQ1TW2 がおすすめ

レビュー記事を見る

 

 

4. JVCケンウッド「JVC HA-A5T」(価格3,600円)

Amazonで最新の価格をチェック

スペックシート抜粋

Bluetoothバージョン5.1
Bluetooth対応コーデックSBC
ノイズキャンセリング×
外音取り込み機能×
マルチポイント×
防水性能IPX4
バッテリー駆動時間イヤホン単体5時間
ケース併用で最大15時間
ケース充電方法USB Type-C(有線)のみ

JVCケンウッドが展開する現行エントリーモデル「JVC HA-A5T」。国産ワイヤレスイヤホンでは最安となる3,600円前後で展開中。

音質は低音重視。一方では音こもりが少なく音が聞き取りやすい。安かろう悪かろうで終わらず、オーディオ性能に確かなこだわりが見て取れる。似た価格の中華製ワイヤレスイヤホンとは明確に別物。

イヤホンサイズが小さめなので男女ともに難なく装着できます。

できるだけ安めの国産ワイヤレスイヤホンを探している人に「JVC HA-A5T」はおすすめ

レビュー記事を見る

 

 

5. JVCケンウッド「Victor HA-A20T」(価格5,500円)

Amazonで最新の価格をチェック

スペックシート抜粋

Bluetoothバージョン5.3
Bluetooth対応コーデックSBC
ノイズキャンセリング×
外音取り込み機能×
マルチポイント×
防水性能IPX4
バッテリー駆動時間イヤホン単体7時間
ケース併用で最大24時間
ケース充電方法USB Type-C(有線)のみ

Victor HA-A20T は、Victorブランドのエントリーモデル。2023年に発売開始した現行ラインナップのひとつ。

ボーカル重視のクリアな音質、軽量コンパクトなイヤホン形状、相場同等の24時間使えるバッテリーを搭載した王道の仕上がりに。

ノイズキャンセリングやマルチポイントといった最新機能こそ対応していないが、音楽を聞くため、動画を見るためのワイヤレスイヤホンとしては必要十分。価格も含めてはじめてのワイヤレスイヤホンとして丁度いい。

レビュー記事を見る

 

 

【2万円以下】おすすめの国産ワイヤレスイヤホンまとめ

1. パナソニック「Technics EAH-AZ40M2」(価格1.5万円)

Amazonで最新の価格をチェック

スペックシート抜粋

Bluetoothバージョン5.3
Bluetooth対応コーデックSBC、AAC、LDAC
ノイズキャンセリング対応
外音取り込み機能対応
マルチポイント対応(最大3台)
防水性能IPX4
バッテリー駆動時間イヤホン単体5.5時間
ケース併用で最大18時間
ケース充電方法USB Type-C(有線)のみ

パナソニックの高級オーディオブランド「Technics」(テクニクス)。その通常版モデルとなるのが「Technics EAH-AZ40M2」。

1万円台のワイヤレスイヤホンの中では業界No.1と名高い高音質モデル。中音域〜高音域にかけて音の解像度が高め。さながらハイレゾ音源を思わすクリア・サウンドに。原音重視で音楽を聞きたい人だとオーディオ相性は抜群です。

イヤホン筐体も高級感あり。磨き上げたステンレスが高級オーディオ筐体そのもの。軽量コンパクトなイヤホン設計とあり、見た目の重厚感のわりにイヤホン重量は軽め。女性でも難なく装着できます。

業界初となる3台同時接続できるマルチポイント機能にも対応。もとより複数デバイス間でワイヤレスイヤホンを使いまわそうと考えてる人だと非常に勝手よし。数日も使えば”ペアリング切り替え”なる概念を喪失します。

音質も機能もイヤホンデザインもこだわりたい人だと「Technics EAH-AZ40M2」がおすすめ。価格1.5万円以上の価値あり。

レビュー記事を見る

 

 

2. ソニー「WF-C700N」(価格1.4万円)

Amazonで最新の価格をチェック

スペックシート抜粋

Bluetoothバージョン5.2
Bluetooth対応コーデックSBC、AAC
ノイズキャンセリング対応
外音取り込み機能対応
マルチポイント対応(最大2台)
防水性能IPX4
バッテリー駆動時間イヤホン単体10時間
ケース併用で最大20時間
ケース充電方法USB Type-C(有線)のみ

ソニー「WF-C700N」は、2023年に登場したソニーの中堅モデル。

ボーカル重視のソニー・サウンドは健在。ソニー独自の音質補正機能「DSEE」にも対応。機能ONにして使えば中音域〜高音域にかけて音が明るくなり、ボーカルや楽器の音がより聞き取りやすくなります。

ノイズキャンセリングやマルチポイントなど最新のトレンド機能にも対応。価格1.4万円で購入できるソニーの中堅モデルとして完成度高し。"ソニー"ブランドのワイヤレスイヤホンとして文句ない1品です。

レビュー記事を見る

 

 

3. オーディオテクニカ「ATH-CKS50TW」(価格1.7万円)

Amazonで最新の価格をチェック

スペックシート抜粋

Bluetoothバージョン5.2
Bluetooth対応コーデックSBC、AAC、aptX Adaptive
ノイズキャンセリング対応
外音取り込み機能対応
マルチポイント対応(最大2台)
防水性能IPX4
バッテリー駆動時間イヤホン単体20時間
ケース併用で最大50時間
ケース充電方法USB Type-C(有線)のみ

オーディオテクニカ現行ハイエンドモデル「ATH-CKS50TW」。

ATH-CKS30TW の上位版モデルの位置付け。オーディオテクニカのオーディオブランド「SOLID BASS」を冠する製品です。力強い低音、伸びやかなボーカルが特徴的。音こもりにくい適度に強い低音がほしい人だとオーディオ相性よし。

50時間バッテリーを搭載する業界屈指のスタミナモデルとしても有名。相場のワイヤレスイヤホンだとケース併用で24時間前後のバッテリー持ちですが、同機ならイヤホン単体で20時間、ケース併用で最大50時間使える。使い方によっては数週間と外部充電せずに使いまわせます。

音質、長時間バッテリー、”オーディオテクニカ"ブランドの3点を評価する人なら ATH-CKS50TW はおすすめ。

レビュー記事を見る

 

 

4. ソニー「LinkBuds S」(価格2万円)

Amazonで最新の価格をチェック

Bluetoothバージョン5.2
Bluetooth対応コーデックSBC、AAC、LDAC
ノイズキャンセリング対応
外音取り込み機能対応
マルチポイント対応(最大2台)
防水性能IPX4
バッテリー駆動時間イヤホン単体9時間
ケース併用で最大30時間
ケース充電方法USB Type-C(有線)のみ

LinkBuds S は、ソニー・ワイヤレスイヤホンの見本市モデル。価格2万円で現在のソニー技術を余すことなく堪能できる非常にコスパよい1品。ソニーの現行フラッグシップ「WF-1000XM5」(価格3.3万円)と同等のハイエンド機能をもろもろ搭載します。

主な対応機能

  • ノイズキャンセリング
  • 外音取り込み機能(ながら聞き機能)
  • マルチポイント
  • 通話時ノイズカット
  • DSEE Extreme

特に注目したいのがソニー独自機能「DSEE Extreme」。機能ONにすると通常オーディオをハイレゾ相当に高音質補正。体感レベルで理解できる明るい音に変化します。音こもりないクリアなオーディオを好む人だと重宝する”神”機能です。

予算に余裕のある人なら最初からソニーのフラッグシップ「WF-1000XM5」(価格3.3万円)を検討してもいいかもしれませんが、とかくコスパ重視でソニーの最新機能や高音質オーディオを試してみたい人だと LinkBuds S でも十分です

レビュー記事を見る

 

 

【2万円〜】おすすめの国産オーディオメーカー製ワイヤレスイヤホン

1. ソニー「LinkBuds」(価格2.2万円)

Amazonで最新の価格をチェック

Bluetoothバージョン5.2
Bluetooth対応コーデックSBC、AAC、LDAC
ノイズキャンセリング×
外音取り込み機能×
マルチポイント対応(最大2台)
防水性能IPX4
バッテリー駆動時間イヤホン単体5.5時間
ケース併用で最大17.5時間
ケース充電方法USB Type-C(有線)のみ

ながら聞きイヤホンの代名詞として業界ポジション確立したソニー「LinkBuds。イヤホンを装着したまま周囲の音が聞き取れます。

イヤホン装着時でも耳穴を完全にふさいでおらず、さながら骨伝導イヤホンを思わす耳周りの開放感。屋外で安全考慮しながら音楽を聞きたい人、ジョギング中に使えるイヤホンを探している人だと丁度いい1品です。

あくまでトリッキーモデルであり、普通のイヤホンを探している人なら兄弟モデル「LinkBuds S」で十分。LinkBuds はもとより”ながら聞き”イヤホンとして使いたい人におすすめ。

レビュー記事を見る

 

 

2. ソニー「WF-1000XM5」(価格3.3万円)

Amazonで最新の価格をチェック

Bluetoothバージョン5.2
Bluetooth対応コーデックSBC、AAC、LDAC
ノイズキャンセリング対応
外音取り込み機能対応
マルチポイント対応(最大2台)
防水性能IPX4
バッテリー駆動時間イヤホン単体12時間
ケース併用で最大36時間
ケース充電方法USB Type-C(有線)、Qi(無線)

2023年に登場したソニーの現行フラッグシップモデル「WF-1000XM5」。

ボーカル重視のソニー・サウンド、業界トップクラスの高性能ノイズキャンセリングあり。これにくわえて今作はイヤホンサイズを小型化・軽量化。長時間のイヤホン装着でも耳が疲れにくくなった(※前作モデルは異様にイヤホンサイズが大きかった)。

ソニー独自の音質補正機能「DSEE Extreme」にも対応。高音域をハイレゾ相当に音質補正できる。ボーカルや楽器の音が聞き取りやすいサウンドに。音こもりない、クリアな音を好む人だとオーディオ相性は抜群です。

レビュー記事を見る

 

 

3. パナソニック「Technics EAH-AZ80」(価格3.5万円)

Amazonで最新の価格をチェック

 

スペックシート抜粋

Bluetoothバージョン5.3
Bluetooth対応コーデックSBC、AAC、LDAC
ノイズキャンセリング対応
外音取り込み機能対応
マルチポイント対応(最大3台)
防水性能IPX4
バッテリー駆動時間イヤホン単体7時間
ケース併用で最大24時間
ケース充電方法USB Type-C(有線)、Qi(無線)

パナソニックの高級オーディオブランド「Technics」(テクニクス)。その最上位モデルとなるのが「Technics EAH-AZ80」。

業界No.1の高音質モデルとして名高い1品。Technicsの高級イヤホン(有線イヤホン)「EAH-TZ700」の技術を転用。原音ありのままの音の描写・再現に磨きをかけた。

淀みなく、歪みない、クリア・サウンドを堪能したい人だと Technics EAH-AZ80 はまず間違いなくおすすめ。聞く曲のジャンルに関係なく、音楽・動画に関係なく美音そのものです。

業界初となる3台同時接続できるマルチポイント機能にも対応。スマホだけでなくノートPCやNintedo Swtichも含めてワイヤレスイヤホンを使いまわそうと考えてる人だと勝手のよさは明らか。数日も使えば”ペアリング切り替え”なる概念を喪失します。

 

 

この記事のまとめ

2024年現在、国産ワイヤレスイヤホンを選ぶならU1万円ならヤマハ「TW-E3C」(価格6,000円)、1万円台ならパナソニック「Technics EAH-AZ40M2」。(価格1.5万円)、価格度外視ならパナソニック「Technics EAH-AZ80」(価格3.5万円)がおすすめ。

パナソニックのTechnicsシリーズは今もっとも熱い国産ワイヤレスイヤホン。高音質オーディオ、高性能ノイズキャンセリングを揃えたほか、業界初のマルチポイント3台接続が可能と使い勝手もよし。ワイヤレスイヤホン初心者〜上級者まで文句なく使えます。国産ワイヤレスイヤホン選びに迷ったらTechnics一択。

 

 

関連記事

メーカーごとのワイヤレスイヤホンを探す

ソニーで買うべきワイヤレスイヤホン3選&最新のおすすめ製品まとめ(2024年版)

続きを見る

【おすすめ抜粋】パナソニック「Technics」で買うべきワイヤレスイヤホン5選(2024年版)

続きを見る

【おすすめ抜粋】オーディオテクニカで買うべきワイヤレスイヤホン7選(2024年版)

続きを見る

【おすすめ抜粋】Victorで買うべきワイヤレスイヤホン7選(2024年)

続きを見る

 

スマホごとに相性のいいワイヤレスイヤホンを探す

iPhoneと相性よし!おすすめのワイヤレスイヤホンまとめ(2024年)

続きを見る

Androidスマホと相性よし!おすすめワイヤレスイヤホンまとめ(2024年)

続きを見る

 

最新のワイヤレスイヤホンを探す

【2024年】完全ワイヤレスイヤホンの新製品&人気製品まとめ(発売予定含む)

続きを見る

― この記事をシェアする ―

-ワイヤレスイヤホン