2024/11/12

iPhoneの標準アプリが操作できるiOSショートカットまとめ(iOS 18)

iPhoneユーザーにすっかり馴染みの存在になった「ショートカット」(iOSショートカット)。 WiFiやBluetoothの機能ON/OFFしたり、特定アプリの操作を自動化したり、iPhoneの操作をもろもろコントロールできます。あまりに事細かな操作までできてしまう、その汎用性の高さから「iPhoneの裏技」としてSNSで紹介されることも多いです。 この記事では、SafariやWalletなどiPhoneの標準アプリ(初期インストールアプリ)に限ったiOSショートカットを紹介します。ダウンロードレシピも ...

続きを見る

2024/11/20

【iPhone・iPad】指定したファイルを開くiOSショートカットまとめ(Pages、Numbers、Keynote)

iOSアプリ「ショートカット」を使えば、Pages、Numbers、Keynoteの特定ファイルをワンタップで展開可能。 同ショートカットの起動アイコンをホーム画面に追加しておけば、事実上ホーム画面からワンタップで特定ファイルが開けます。iPadあたりで日常的に書類など作成している人だと重宝するショートカットです。 この記事では、Pages、Numbers、Keynoteの特定ファイルを開くiOSショートカットを紹介します(レシピあり)。 関連記事 【iPhoneの裏技】iOSショートカットのレシピ一覧集 ...

続きを見る

2024/11/20

【iPhone】Safariで特定のWebページを開くiOSショートカット(アイコン画像も変更可)

iPhoneアプリ「ショートカット」を使えば、任意のWebページを表示可能。 Safariはもとより任意のWebページのブックマークをホーム画面に追加できますが、ホーム画面に表示されるアイコン画像は変更できず。 対してショートカット経由でWebページを表示させる場合であれば、任意の写真や画像をショートカットの起動アイコンとして指定できます。ホーム画面カスタマイズにこだわる人だと重宝します。 この記事では、Safariで特定のWebページを開くiOSショートカットを紹介します(レシピあり)。 関連記事 【i ...

続きを見る

2024/11/20

【iPhone】Wallet上の特定のクレジットカードを表示するiOSショートカット(iOS 18仕様)

iPhoneアプリ「ショートカット」を使えば、Walletアプリに登録してある特定のクレジットカードをワンタップで表示可能。 ショートカットの起動アイコンをホーム画面に追加しておけば、事実上ホーム画面からワンタップでクレジットカードが表示できます。 この記事では、Wallet上の特定のクレジットカードを表示するiOSショートカットを紹介します(レシピあり)。 関連記事 【iPhoneの裏技】iOSショートカットのレシピ一覧集 ショートカットの動作イメージ ショートカットの起動アイコンをタップすると事前に指 ...

続きを見る

2024/11/11

EarFun Air 2 NC レビュー|U1万円でノイズキャンセリング・マルチポイント・LDAC対応するコスパ特化モデル

当記事はメーカー様より製品提供を受けて実機レビューしています。 コスパ重視のガジェット・イヤホンを数多く展開している中華オーディオブランド・EarFun(イヤーファン)。 今年2月には実売5,000円でLDACとマルチポイントに対応した「EarFun Air 2」を発売。その破格すぎるコスパが注目を集めました。 今回レビューする「EarFun Air 2 NC」は、EarFun Air 2 のカスタムモデル。ノイズキャンセリングに追加対応。LDACやマルチポイントもそのまま対応。なおかつ、実売7,000円 ...

続きを見る

サイト内を検索

サイト内を検索する

執筆者

そきあきら

ガジェットブログ「Portal 21 」を運営してます。iPhone脱獄の時代からiPhoneで遊んでるスマホオタク。iPhoneを使いこなしたい人に向けたTipsを発信中。 詳しいプロフィール