(景表法表記)当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Galaxy

【Galaxyスマホ】複数アラームを1タップで同時セットするルーチン設定方法まとめ

Galaxyスマホ専用の自動化ツール「モードとルーチン」(旧・BixBy Routines)。

Galaxyスマホの端末動作処理を自動化できます。

アラーム設定を自動ONするルーチンも用意あり。ホーム画面上から1タップで複数アラームが同時セットできます。

日常的にアラームを連打セットしている人だと地味だが堅実に重宝しそうです。

この記事では、「モードとルーチン」を活用して複数アラームを1タップで同時セットする方法を解説します。

広告

ルーチンの完成図

レシピ

条件手動で開始
実行内容アラームをON

任意のタイミングでルーチン起動。あらかじめ指定したアラームを同時セットします。

ルーチンはホーム画面上から起動可能。起動アイコンをウィジェットとしてホーム画面に追加できます。

 

 

ルーチンの設定方法

以下の内容は、「モードとルーチン」のバージョン4.2.01.2時点(One UI 5.1時点)で作成しています。

1. ルーチンを作成する

設定」アプリ上の「モードとルーチン」項目を開きます。

画面最下部タブ「ルーチン」を選択。

画面右上「」をタップし、新規ルーチンの作成画面に移動します。

条件」項目に「手動で開始」を指定します。

これを選ぶとルーチンを任意のタイミングに手動で開始できます。

次に「このルーチンで実行する操作を追加」をタップ。

実行内容から「アラームをON」を選択。

ルーチン起動でセットしたいアラームを選択します(複数指定可)。

(任意)

お好みで「Edge lightingエフェクトを1回使用」を実行内容に追加します。

これを使うとGalaxyスマホ側面部(エッジ部分)が点灯。ルーチンの最後に追加しておくとルーチンの実行に成功したかが視認できて便利です。

Edge lightingエフェクトの使用イメージ。おすすめは「グリッター」。

最後に画面右下「保存」をタップしてルーチン完成。

ルーチンの名前、アイコンを指定します。

アイコンはデフォルトで用意されるピクトグラムほか、「ギャラリー」から任意の写真・画像もアップロード可能。

ホーム画面上に追加されるアイコンはここで設定した内容がそのまま適用されます

これでルーチンは完成です。

 

 

2. ルーチンの起動アイコンをホーム画面に追加する

作成したルーチンはホーム画面から起動可能。ウィジェットとしてホーム画面に追加して使います。

ルーチン作成後にそのままウィジェット追加画面が表示されるので、これを「ホーム画面に追加」します。

(以下の写真はNova Launcherホームのもの)。

あるいは、再度ウィジェット設定する場合、「モードとルーチン」のTOP画面にある該当ルーチンをタップ。詳細画面に移動します。

画面最下部「その他」を選択。

ウィジェットとして設定」をタップすれば再度ウィジェット設定(ホーム画面上へのアイコン追加)できます。

 

 

補足

ルーチンを停止させたい場合

ルーチンを停止させる場合、一時停止、あるいは完全削除する必要あり。

一時停止の場合はルーチン詳細項目を開き、「その他」→「このルーチンを無効化」を選択します。これで一時停止します。

ルーチンを有効化する場合は「その他」→「このルーチンを有効化」でもとに戻せます。

完全削除の場合は「その他」→「削除」でそのまま削除します。

 

 

ルーチンの内容を追加カスタマイズしたい場合

ルーチン詳細項目の「編集」をタップすれば追加カスタマイズ可能。

ルーチンの名前やアイコンに関しても同方法で修正できます。

 

 

関連記事

Galaxyスマホ向けのルーチンを探す

【Galaxyスマホ】モードとルーチン(旧Bixby Routines)の使い方&おすすめ設定まとめ(2025年版)

続きを見る

 

Galaxyユーザー向けのおすすめ記事

Galaxyスマホと相性よし!おすすめワイヤレスイヤホンまとめ(2025年)

続きを見る

【型落ち良品】中古Galaxyスマホ選ぶならこれ!おすすめ機種ランキング(2025年版)

続きを見る

― この記事をシェアする ―

-Galaxy