ヘッドフォンやスピーカー製品で知られる米大手オーディオメーカー・BOSE。
昨今ではワイヤレスイヤホン(完全ワイヤレスイヤホン)も展開。BOSEらしい低音サウンドと高性能ノイズキャンセリングを強みに業界ポジショニングを確立しつつあります。
この記事では、BOSEのワイヤレスイヤホンの中から特におすすめの3製品を抜粋して紹介します。
この記事の目次(タッチで移動)
広告
【2024年版】BOSEの現行ワイヤレスイヤホン大枠
BOSEの現行ワイヤレスイヤホンは以下3機種
- BOSE Comfort Ultra Earbuds
- BOSE Comfort Earbuds(第2世代)
- BOSE Ultra Open Earbuds
フラッグシップモデル「BOSE Comfort Ultra Earbuds」
2024年現在のBOSEワイヤレスイヤホンの看板的な製品がこれ。BOSE QuietComfort Ultra Earbuds 。
ワイヤレスイヤホン業界でNo.1と名高い高性能ノイズキャンセリング、そしてBOSEらしい低音サウンドに強み。
なおかつ、BOSE独自の空間オーディオ再生こと「イマーシブサウンド」機能にも初対応。ホームスピーカーでオーディオ再生するような音の力強さと臨場感も堪能できます。
小売基本価格39,600円、相場3.6万円前後と高額な部類のワイヤレスイヤホンですが、その金額を出すだけの価値はあります。
高性能すぎる入門モデル「BOSE Comfort Earbuds」(第2世代)
BOSEの入門モデルがこれ。「Bose QuietComfort Earbuds」(第2世代)。
価格2.6万円で高性能ノイズキャンセリング、空間オーディオ再生、マルチポイントに対応(空間オーディオ再生は今後対応予定)。BOSEならではの低音サウンドも健在です。
フラッグシップモデルに比べてノイズキャンセリングの遮音強度を調整できなかったり、ハイレゾ・コーデック(aptX Adaptive)に対応しないなどマイナス点もありますが、ここらが気にならない人なら「Bose QuietComfort Earbuds」(第2世代)で十分です。
ながら聴きイヤホンこと「BOSE Ultra Open Earbuds」
2024年に登場したBOSEの”ながら聴き"イヤホンこと「BOSE Ultra Open Earbuds」。
ピアスのように耳たぶに噛ませて装着。オーディオを聴きながら周囲の環境音も聞き取れます。
オーディオ再生していない状態(スタンバイ状態)も含めるとイヤホン単体で最大48時間までバッテリー延命可能。リモートワークの人でとりあえずでイヤホンを付けっぱなしにしておきたい人にも丁度よし。
”ながら聴き”用途での利用を考えてる人だと検討余地あり。ただ、小売基本価格は4万円と結構いい値段がします。
【抜粋】BOSEのおすすめワイヤレスイヤホン3選
1. BOSE QuietComfort Ultra Earbuds(価格3.6万円)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.3 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC、aptX Adaptive |
ノイズキャンセリング | 対応 |
外音取り込み機能 | 対応 |
マルチポイント | 対応(最大2台) |
防水性能 | IPX4 |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体6時間 |
ケース併用で最大24時間 | |
ケース充電方法 | USB Type-C(有線)のみ |
BOSEワイヤレスイヤホンの看板モデル「BOSE QuietComfort Ultra Earbuds」。
ワイヤレスイヤホン業界でNo.1と名高いノイズキャンセリングの静けさを実現。機械的な遮音性能の高さはもちろん、イヤホンハード構造による物理的な遮音性能も高め。
イヤホン側面部のシリコンバンドを使って物理的にしっかりと遮音。機械的なノイキャンではカットしにくい人の話し声などもカットしており、もはや耳栓そのもの。屋外で歩きながら使うと危険なレベルの静けさです。
そもそもの製品名にある"QuietComfort"とは、BOSE伝統のノイズキャンセリング・ブランド。BOSE QuietComfort Ultra Earbuds はブランド名を拝命しただけある圧倒的なまでのノイズキャンセリング特化モデルです。
BOSEならではの低音サウンドも魅力。"ドコドコ"、”ヴォンヴォン”鳴る、身体の奥底に響いてくる低音サウンドが病みつきになります。
ノイズキャンセリングと低音サウンドに強みを持つBOSEオーディオ製品として100点満点の完成度。価格が相場3.6万円と割高ですが、この価格さえ許容できるのであれば BOSE QuietComfort Ultra Earbuds はまず真っ先におすすめです。
2. BOSE QuietComfort Earbuds(第2世代)(価格2.6万円)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.3 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC |
ノイズキャンセリング | 対応 |
外音取り込み機能 | 対応 |
マルチポイント | 対応(最大2台) |
防水性能 | IPX4 |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体8.5時間 |
ケース併用で最大30時間 | |
ケース充電方法 | USB Type-C(有線)、Qi(無線) |
高性能すぎるBOSEの入門モデル「Bose QuietComfort Earbuds」(第2世代)。
最上位モデル「BOSE QuietComfort Ultra Earbuds」から機能をいくらか省いた廉価版の位置付け。価格は2.6万円と最上位モデルから1万円ほど安め。
最上位モデル「BOSE QuietComfort Ultra Earbuds」から省かれた機能や仕様は以下のとおり。
- BOSE独自機能「CustomTune」非対応
- ノイズキャンセリングの遮音強度が調整できず
- スワイプ操作による音量調整できず
- aptX Adaptive非対応(aptX関連コーデック非対応)
最上位モデルだと「CustomTune」機能、耳穴の形状に合わせたノイズキャンセリング強度の最適化機能が使えますが、Bose QuietComfort Earbuds だと同機能に非対応。
また、手動でのノイズキャンセリング強度の調整にも非対応。常時遮音MAXの状態で使う必要あり。
ハイレゾ・コーデックたる「aptX Adaptive」にも非対応。aptX関連コーデックも使えず。接続は「SBC」「AAC」のいずれかになります。
ここらの欠点さえ除けば、BOSE入門モデルとして文句ない仕上がり。BOSEらしい低音サウンド、高性能ノイズキャンセリングは健在。BOSE独自の空間オーディオ再生も今後対応します(時期未定)。
特に低音サウンドは身体の奥底にまで鳴り響くBOSEサウンドそのもの。”ヴォンヴォン”、"ドコドコ”鳴る、ホームオーディオが振動しているような低音が病みつきになります。
「ワイヤレスイヤホンに4万円近く出すのはちょっと....」という人であれば、価格2.6万円で購入できる高性能すぎる入門モデル「Bose QuietComfort Earbuds」がおすすめです。
3. BOSE QuietComfort Earbuds Ⅱ(価格2万円)※中古
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.3 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC |
ノイズキャンセリング | 対応 |
外音取り込み機能 | 対応 |
マルチポイント | ✗ |
防水性能 | IPX4 |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体6時間 |
ケース併用で最大24時間 | |
ケース充電方法 | USB Type-C(有線)のみ |
中古モデルでも構わない人なら検討余地あり。BOSEの2022年モデル「BOSE QuietComfort Earbuds Ⅱ」。
2024年現在のフラッグシップモデル「BOSE QuietComfort Ultra Earbuds」の土台となった製品。イヤホン形状はそのまま同じ。基本的なスペックシートもほぼ同じですが、以下のような機能・仕様には対応しません。
対応しない機能・仕様
- 空間オーディオ再生
- マルチポイント機能
- aptX Adaptive(aptX関連コーデック非対応)
ここらの機能が必要ない人なら BOSE QuietComfort Earbuds Ⅱ も検討余地あり。というか必要十分。
BOSEならではの低音サウンド、高性能ノイズキャンセリングは健在。イヤホン側面部のシリコンバンドも採用あり。耳の隙間を限りなくゼロにすることで機械的なノイキャンではカットしにくい人の話し声なども遮音してます。
ノイズキャンセリングの遮音強度の調整にも対応。自動 or 手動で密閉具合を調整できます。
もともと3万円前後の製品でしたが、現在だと中古2万円前後で購入可能。中古ショップ・イオシスだと保証ありでAランク品が20,800円で購入できてコスパよし。中古アレルギーがない人ならおすすめです。
まとめ
2024年現在、BOSEのワイヤレスイヤホンを選ぶなら看板モデルの「BOSE QuietComfort Ultra Earbuds」を第一に検討したい。価格こそ相場3.6万円と高額ですが、それだけの価値はあります。
よりコスパ重視の人なら入門モデル「Bose QuietComfort Earbuds」がおすすめ。価格2.6万円でBOSEの低音サウンド、高性能ノイズキャンセリングを揃えます。
ハイレゾ・コーデックが使えなかったり、ノイズキャンセリングの遮音強度が調整できないデメリットこそあるものの、製品の中核となる部分はBOSEそのもの。非常に完成度の高い1品です。
関連記事
他のメーカーのワイヤレスイヤホンを探す
【抜粋】JBLのおすすめワイヤレスイヤホン5選(2024年版)
続きを見る
Anker「Soundcore」ワイヤレスイヤホンおすすめ3選&歴代モデルを発売順に紹介(2024年版)
続きを見る
【日本製】国産オーディオメーカーが手がける完全ワイヤレスイヤホンおすすめ15選(2024年版)
続きを見る
スマホごとに相性のいいワイヤレスイヤホンを探す
iPhoneと相性よし!おすすめのワイヤレスイヤホンまとめ(2024年)
続きを見る
Androidスマホと相性よし!おすすめワイヤレスイヤホンまとめ(2024年版)
続きを見る
Galaxyスマホと相性よし!おすすめワイヤレスイヤホンまとめ(2024年)
続きを見る
新製品ワイヤレスイヤホンを探す
【2024年】完全ワイヤレスイヤホンの新製品&人気製品まとめ(発売予定含む)
続きを見る
【2024年版】完全ワイヤレスイヤホンおすすめランキング|価格別・機能別のNo.1ベスト製品を一挙紹介
続きを見る