iPhoneの地味だが便利な機能の代表格「ショートカット」(iOSショートカット)。
WiFiやBluetoothの機能ON/OFFしたり、ホーム画面をカスタマイズしたり、充電の開始音を変更したりとiPhoneの中身をもろもろ操作・カスタム可能。その汎用性の高さから「iPhoneの裏技」としてSNSなどで紹介される機会も増えてきました。
この記事では、これまで当サイト「Portal 21」で作成してきたショートカットレシピ(記事リンク)をまとめました。オートメーション関連のショートカットも用意あり。iPhoneショートカットのリファレンスガイドとして活用してみてください。
おすすめレシピだけまとめ
この記事の目次(タッチで移動)
広告
iPhoneの本体設定を操作するショートカット
まとめてチェック
-
iPhoneの本体設定を操作するショートカットまとめ
続きを見る
▶ Wi-Fi、BluetoothほかiPhone本体の各種機能をON/OFFするショートカット・レシピのリンクをまとめました
-
「設定」アプリ内の特定ページを開くショートカットまとめ
続きを見る
▶ 「設定」アプリ内のWi-Fi、Bluetoothほか各種ページを開くショートカット・レシピのリンクをまとめました
「WiFi」関連
-
WiFi設定画面を開くショートカット
続きを見る
▶「設定」アプリのWi-Fi設定ページを開きます
-
WiFiをON/OFFするショートカット
続きを見る
▶ Wi-FiのON/OFFを切り替えます(完全OFFも可)
オートメーション
-
外出時にWi-Fiを自動OFF、帰宅時にWiFiを自動ONするショートカット
続きを見る
▶ 外出時にWi-Fiを自動OFF(完全OFF)、帰宅時にWi-FiをONにします
-
Wi-Fiパスワードの接続設定をQRコード化するショートカット
続きを見る
▶ 接続先Wi-FiのSSIDとパスワードをQRコードにして保存します
「Bluetooth」関連
-
Bluetooth設定画面を開くショートカット
続きを見る
▶「設定」アプリのBluetooth設定ページを開きます
-
BluetoothをON/OFFするショートカット
続きを見る
▶ BluetoothのON/OFFを切り替えます(完全OFFも可)
-
ワイヤレスイヤホンを再接続するショートカット
続きを見る
▶ ペアリング設定済みのBluetoothイヤホンと強制的に再接続します
「モバイルデータ通信」関連
-
メイン回線SIMの切り替え画面を開くショートカット
続きを見る
▶「設定」アプリのモバイルデータ通信ページを開きます
-
メイン回線SIMを切り替えるショートカット
続きを見る
▶ 現在のメイン回線SIM(メイン通信SIM)を切り替えます
-
非アクティブの回線に切り替えるショートカット
続きを見る
▶ 非アクティブの回線SIMに切り替えます(iOS 17〜対応)
-
5G・4Gを切り替えるショートカット
続きを見る
▶ 5G・4Gを切り替えます(iOS 17〜対応)
オートメーション
-
モバイルデータ通信量の統計データを月1で自動リセットするショートカット
続きを見る
▶ モバイルデータ通信量の統計データを月1で自動リセットします(iOS 17〜対応)
「インターネット共有」(テザリング)関連
-
テザリング設定画面を開くショートカット
続きを見る
▶「設定」アプリのインターネット共有の設定ページを開きます
-
テザリングの機能ON/OFFするショートカット
続きを見る
▶ テザリングのON/OFFを切り替えます
オートメーション
-
充電開始・解除と連動してテザリングの機能ON/OFFするショートカット
続きを見る
▶ 充電を開始するとテザリングON、充電を解除するとテザリングOFFに自動で切り替えます
「AirDrop」関連
-
AirDrop設定画面を開くショートカット
続きを見る
▶「設定」アプリのAirDrop設定ページを開きます
-
AirDropの機能ON/OFFするショートカット
続きを見る
▶ AirDropのON/OFFを切り替えます
「画面の明るさ」関連
-
ホワイトポイントを機能ON/OFFするショートカット
続きを見る
▶ ホワイトポイントを機能ON/OFFします
オートメーション
-
夜間だけ画面の明るさを下げるショートカット
続きを見る
▶ 特定の時間帯のみ画面の明るさを変更します
-
「自動ロック」設定画面を開くショートカット
続きを見る
▶「設定」アプリの「自動ロック」設定ページを開きます
「画面の縦向きロック」(自動回転)関連
-
画面の縦向きロックをON/OFFするショートカット
続きを見る
▶ 画面の縦向きロック(自動回転機能)をON/OFFします
オートメーション
-
特定アプリ起動時のみ画面回転ロックを自動で解除するショートカット
続きを見る
▶ 特定アプリ起動時のみ画面回転ロックを解除、アプリ終了時に画面回転ロック状態に戻します
「音量」関連
オートメーション
-
アプリごとに音量を自動で調整するショートカット
続きを見る
▶ 特定アプリを起動するたびに音量を自動で調整します
-
音量を特定値に変更するショートカット
続きを見る
▶ 音量を自動で調整します(任意のタイミングで起動可能)
オートメーション
-
特定時刻にオーディオ再生を自動停止させる方法
続きを見る
▶ 特定の時間になったら自動でオーディオ再生を停止させます
「バックグラウンドサウンド」(環境音オーディオ)関連
-
バックグラウンドを操作するショートカットまとめ
続きを見る
▶ バッググラウンドサウンドを操作するショートカットを一覧にしてまとめました
-
タイマーで自動停止させるショートカット
続きを見る
▶ バッググラウンドサウンドをタイマー停止させます
「AssistiveTouch」関連
-
AssistiveTouchのポインタON/OFFするショートカット
続きを見る
▶ AssistiveTouchのタッチポインタをON/OFFします(表示/非表示します)
「コントロールセンター」関連
-
コントロールセンターを開閉するショートカット
続きを見る
▶ コントロールセンターを引き出します(あるいは閉じます)
充電に関連するショートカット
充電開始音を変更する
オートメーション
-
充電開始音を変更するショートカット
続きを見る
▶ 充電開始音を任意のサウンドに変更します
充電完了音を設定する
オートメーション
-
充電完了音を設定するショートカット
続きを見る
▶ バッテリー残量が特定%まで増えたら充電完了音代わりにサウンドを鳴らします
充電中のみロック画面(ロック壁紙)を変更する
オートメーション
-
充電中のみロック壁紙を変更するショートカット
続きを見る
▶ 充電中のみロック画面の壁紙を変更します
iPhone標準アプリ関連のショートカット
時計
-
複数アラームを同時にONにするショートカット
続きを見る
▶ 複数アラームを同時セットします
オートメーション
-
アラーム停止と同時にPodcastの再生を開始するショートカット
続きを見る
▶ アラーム停止と同時にPodcastの再生を開始します
ボイスメモ
-
ワンタップで録音開始するショートカット
続きを見る
▶ (ショートカット起動で)そのまま録音開始します
リマインダー
-
リマインダー作成&即時通知するショートカット
続きを見る
▶ リマインダーを作成&保存、ロック画面にリマインダー通知を残します
-
英語翻訳&翻訳結果のリマインダーを即時通知するショートカット(ロック画面メモ)
続きを見る
▶ 英語翻訳した結果をリマインダーに保存、ロック画面にリマインダー通知を残します
写真
-
縦横・正方形の統合コラージュ画像を作るショートカット
続きを見る
▶ 複数の写真・画像を統合して正方形のコラージュ画像を作ります
-
写真をグリッド分割するショートカット
続きを見る
▶ 1枚の写真・画像をグリッド分割します
-
ビデオ(動画)を再生するショートカット
続きを見る
▶ 指定したビデオ(動画)を再生します
Apple Music
-
曲・プレイリストをホーム画面から再生開始するショートカット
続きを見る
▶ 任意の曲・プレイリストを再生開始します
メモ帳
-
文字数カウントするショートカット
続きを見る
▶ 選択したテキスト部分の文字数をカウントします
Pages、Numbers、Keynote
-
特定ファイルを開くショートカット
続きを見る
▶ 特定ファイルを開きます
Safari
-
特定のWebページを表示するショートカット
続きを見る
▶ 特定のWebページをSafariブラウザ上で表示します
Wallet
-
特定のクレジットカードを表示するショートカット
続きを見る
▶ 特定のクレジットカード(or パス)を表示します
Watch(Apple Watch)
-
文字盤を自動で変更するショートカット
続きを見る
▶ 特定の時刻になったら自動で文字盤を変更します
関連記事:Apple Watchの小技・裏技まとめ
外部アプリ関連のショートカット
X(旧twitter)
-
特定ページを開くショートカットまとめ
続きを見る
▶ 特定のアカウントページやリストを開きます
-
記事タイトルとURLをセットで取得&投稿するショートカット
続きを見る
▶ 記事タイトルと記事URLをセットで取得して投稿します
-
特定ページを開くショートカットまとめ
続きを見る
▶ 特定のアカウントページを開きます
YouTube
-
アカウントを開くショートカット
続きを見る
▶ 特定チャンネルを開きます
-
プレイリストを開くショートカット
続きを見る
▶ 特定プレイリストを開きます
-
急上昇ページを開くショートカット
続きを見る
▶ 急上昇ページを開きます
-
YouTubeをバックグラウンド再生するショートカット
続きを見る
▶ YouTubeをバッググラウンド再生します
YouTube Music
-
プレイリストをホーム画面から再生開始するショートカット
続きを見る
▶ 任意のプレイリストを再生開始します
-
Google検索するショートカット
続きを見る
▶ Google検索します
Amazon
-
「Keepa」を起動するショートカット
続きを見る
▶ Keepa(Amazon商品の価格推移チェッカー)を起動します
-
「サクラチェッカー」を起動するショートカット
続きを見る
▶ サクラチェッカー(Amazonのサクラレビュー判定)を起動します
-
AmazonアプリからSafariの商品ページを開くショートカット
続きを見る
▶ Amazonアプリの商品ページをSafariで開きます(主にKindle書籍の購入用途)
-
Kindle書籍を開くショートカット
続きを見る
▶ 特定のKindle書籍を開きます(漫画のみ対応)
Wikipedia
-
Google検索するショートカット
続きを見る
▶ Wikipedia検索します
そのほかツール系ショートカット
AirPodsを操作する
-
ノイズキャンセリング・外音取り込みモードを切り替えるショートカット
続きを見る
▶ AirPods(AirPods Pro)のノイズキャンセリング・外音取り込みモードを切り替えます
ポイントカードをまとめる
-
ポイントカードをまとめるショートカット
続きを見る
▶ 複数の「ポイントカード」アプリをまとめてメニュー表示します(&タッチ起動します)
オートメーション
-
ポイントカード&決済アプリを同時に起動するショートカット
続きを見る
▶ ポイントカードアプリ起動後、自動で決済アプリを起動します(起動待機します)
ライブアクティビティを自動更新する
オートメーション
-
ライブアクティビティを自動更新する方法
続きを見る
▶ ライブアクティビティを自動で更新します
オートメーション
-
【ロックランチャー専用】ライブアクティビティを自動更新する方法
続きを見る
▶ 「ロックランチャー」アプリのライブアクティビティを自動で更新します
QRコード関連
-
QRコードを作成するショートカット
続きを見る
▶ 任意のテキストやURLをQRコード化します
-
スクショにスクショ元URLを追加するショートカット
続きを見る
▶ スクショにスクショ元のURLを追加します
関連記事
おすすめショートカットだけ抜粋紹介
-
日常的に使えるおすすめレシピを厳選紹介
続きを見る
ショートカットを使いこなす
-
【iPhone】ショートカットの起動アイコンをホーム画面やロック画面に追加する方法まとめ(iOS 18)
続きを見る
-
【iPhone】オートメーションでショートカットを自動で実行するための設定方法まとめ(おすすめレシピも紹介)
続きを見る
iPhoneユーザーにおすすめ
-
Apple Watchを使いこなすための小技・裏技まとめ【2025年版】
続きを見る
-
iPhoneと相性よし!おすすめのワイヤレスイヤホンまとめ(2025年)
続きを見る
-
【2025年版】iPhoneユーザーにおすすめの格安SIM3選|これを選べばハズレなし!
続きを見る