iPhoneのホーム画面カスタマイズでおなじみ。写真ウィジェット。好きな写真をホーム画面に設置できる。
ただ、写真ウィジェットの下にはアプリ名が表示される。これが邪魔だったりする。
そこで活用したいのが、この記事で紹介するウィジェット作成アプリ「Widgety」。
iOS 17時点でウィジェット下のアプリ名は非表示にできないが、「Widgety」で作成した写真ウィジェットであれば擬似的にアプリ名を非表示にできる。
この記事では「Widgety」アプリの使い方、アプリ名が表示されない写真ウィジェットを作成する方法を解説する。
この記事の目次(タッチで移動)
広告
Widgety(ウィジェッティ)アプリの概要
Widgety(ウィジェッティ)-ホーム画面に写真を追加
無料posted withアプリーチ
Widgetyは写真ウィジェット作成アプリ。
「写真」アプリから任意の写真・画像をアップロードしてウィジェット上に表示できる。
アプリは無料で利用できる(何回か広告が流れる)。
Widgetyを使えばウィジェット下にアプリ名が表示されない
▼ Widgetyアプリで作成した写真ウィジェット例
ウィジェット作成アプリの中でWidgetyが注目を集めている最大の理由がこれ。
Widgetyアプリで作成したウィジェットだと、ホーム画面のウィジェット下にアプリ名が表示されない。
"Widgety"というアプリ名こそ存在するが、アプリデータとしてのアプリ名が入力されておらず、名前なしアプリとして展開される。おかげでホーム画面にアプリ名が表示されないカラクリだ。
裏技的な方法だが、AppleからBANされることもなく、すでにアプリ公開から1年以上が経過している。
Widgety(ウィジェッティ)を使った写真ウィジェットの作成方法
Widgety(ウィジェッティ)-ホーム画面に写真を追加
無料posted withアプリーチ
作成手順は以下のとおり。
【STEP1】作成したいウィジェットサイズを選択
ウィジェットサイズはS、M、Lから選択。作成したいサイズ項目の「作成する」ボタンをタップする。
一般的な4マスアイコン(アプリアイコン4つ分サイズ)を作成したい場合はサイズSを選ぶ。
ウィジェットサイズを選択後に動画広告(5秒)を視聴する必要あり。広告の課金アンロックできず(提供せず)。
【STEP2】ウィジェットの種類を選択
画面右下の「+」をタップ。作成したいウィジェットの種類を選ぶ。
「写真」はそのまま写真ウィジェット。「デジタル時計」「アナログ時計」は写真の上に時刻を表示したウィジェットとなる。
写真を表示したいだけなら「写真」を選ぶ。
「写真」アプリから写真をアップロード。同写真がウィジェット上に表示される。
その後、再び動画広告を視聴する必要あり。広告の課金アンロックできず(提供せず)。
これでウィジェットの作成完了。
【STEP3】ホーム画面にウィジェット追加
あとは通常どおりホーム画面にウィジェットを追加するだけ。
ホーム画面の空きスペースを長押ししてウィジェット編集画面に移行。画面左上の「+」をタップする。
ウィジェット画面から「Widgety」アプリを選択する。
なお、名前なしアプリのためアプリ名が表示されず。アイコンしか表示されない。見逃さぬよう注意。
【STEP2】で作成した写真サイズ(=ウィジェットサイズ)を選択してホーム画面に追加。
ホーム画面に追加されたウィジェットを1回タップ。
青文字の「選択」部分から表示したい画像名を指定する。
画像名はデフォルトだと数字だけ振られている。新しく作成した画像ほど数字が大きくなる。
これにて完成。きれいさっぱり写真ウィジェットだけが表示されたはずだ。
注意点(ないし欠点)
広告アンロックできない(広告を都度視聴する必要あり)
アプリは無料で利用できる一方、都度広告が流れる。
ウィジェット1つ作成するのに少なくとも3回は広告を見る必要がある。
ここまで来ると課金して広告アンロックしたくなるが、残念ながら課金オプションは提供せず。
iPhoneカスタマイズ関連記事
【総合】iPhoneホーム画面カスタマイズ技まとめ
iPhoneのホーム画面カスタマイズのやり方・基本技まとめ(iOS 16〜)
続きを見る
iOSショートカットを探す
【iPhoneの裏技】iOSショートカットのレシピ一覧集(iOS 18)
続きを見る
【iPhoneショートカットまとめ】日常的に使えるおすすめレシピを厳選紹介(iOS 18)
続きを見る
そのほかiPhoneユーザーにおすすめ
iPhoneと相性よし!おすすめのワイヤレスイヤホンまとめ
続きを見る
【iPhone】Appple Payと相性よし!おすすめの王道クレジットカードまとめ
続きを見る
iPhoneユーザー向けのおすすめ格安SIMまとめ
続きを見る