(景表法表記)当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

外部アプリの操作・変更

【iPhone】記事タイトルとURLをセットで取得してツイートするショートカット(iOS 18)

2023年5月17日

iPhoneのプラスαカスタマイズ。

iPhoneは共有メニューから当該Webページをツイートできますが、これだとWebページのURLしか取得できず。

記事タイトルを取得するには別途コピペする必要があって面倒です

そこで活用したいのがiPhoneアプリ「ショートカット」。当該WebページのURLと記事タイトルがセットで取得できるようになります。

この記事では、記事タイトルとURLをセットで同時取得してツイートするショートカットを紹介します(レシピあり)。

広告

ショートカットの動作イメージ

Webページ閲覧中、通常どおり共有メニューを引き出し、「ツイートする」を選択するとそのままツイート画面に移動。

iPhone標準のツイート機能とは異なり、URLと記事タイトルがセットで取得できます。

 

 

ショートカットのレシピをダウンロードする

ショートカットのレシピをダウンロードする

iCloud(Apple公式サイト)経由でダウンロード可能。筆者が作成したものをアップロードした(最終動作確認:iOS 18.1)

 

 

ショートカットの使い方

【カスタム必要なし】ショートカットはそのまま利用可能

ダウンロードしたショートカットレシピはカスタムする必要なし。そのまま利用できます。

 

 

ショートカットの起動方法

ツイートしたいWebページを開き、通常どおり「共有ボタン」をタップ。

Safariブラウザの共有ボタン

Chromeブラウザの共有ボタン

少し下にスクロールして「ツイートする」(ショートカット名)をタップ。

補足

「ツイートする」はレシピをダウンロードした時点のショートカットの名前。ショートカットの名前を変更した場合、表示されるショートカットの名前も変更されます。

そのまま記事タイトルとURLを取得し、ツイート画面に移動。あとは通常どおりツイートできます。

 

 

【補足】ショートカットが表示されない場合の対策

ダウンロードしたショートカットを開き、画面最下部中央の「 i 」をタップ。

共有シートに表示」をONにする(スライドして緑色にする)。

レシピをダウンロードした初期の状態で「共有シートに表示」がONになっているはずですが、ショートカットが表示されない場合は何かしらの理由でOFFになっている可能性あり。

 

 

関連記事

関連するiOSショートカット

【iPhone】X(旧twitter)アプリの特定ページをホーム画面から開くショートカットまとめ

続きを見る

【iPhone】SNSやWebサイトのスクショにスクショ元URLを記録するショートカット(iOS 16仕様)

続きを見る

【iPhone】メモ帳などで「文字数カウント」するショートカット(iOS 16〜)

続きを見る

 

外部アプリ(AppStoreアプリ)関連のiOSショートカットを探す

iPhoneの外部アプリ(AppStoreアプリ)が操作できるiOSショートカットまとめ(iOS 18)

続きを見る

 

ほかのiOSショートカットを探す

iOSショートカットのレシピ一覧集(iOS 18)

続きを見る

iOSショートカットおすすめレシピを厳選紹介

続きを見る

iOSショートカット関連の記事をすべて見る

― この記事をシェアする ―

-外部アプリの操作・変更
-,