Google純正ワイヤレスイヤホン「Pixel Buds」。
2023年現在、上位版モデルの「Pixel Buds Pro」、通常版モデルの「Pixel Buds A-Series」の2機種が展開される。
単純に括ればハイエンド志向のワイヤレスイヤホンを探している人にPixel Buds Proを、コスパ重視のワイヤレスイヤホンを探している人にPixel Buds A-Seriesをおすすめしたい。
ただ、そこまで単純に選べないからこその比較記事だ。
この記事では「Pixel Buds Pro」「Pixel Buds A-Series」の使い勝手など含めて実機で比較。どういった人が、どちらのPixel Budsを選ぶべきなのかまとめていく。
この記事の目次(タッチで移動)
広告
「Pixel Buds Pro」「Pixel Buds A-Series」概略
Pixel Buds Pro
Pixel Budsシリーズの上位版に位置づけられる「Pixel Buds Pro」。
AirPods路線の機能性重視のワイヤレスイヤホン。ノイズキャンセリング、外音取り込み機能(ながら聴き機能)、マルチポイントなど最新のトレンド機能を盛り込んだ。
音質もよし(通常版に比べて)。低音〜高音までバランスよく音が鳴る。音場も広く、聞きづらさのようなものはない。なお、Pixel 6以降のPixelスマホと接続した状態であれば空間オーディオ再生(3Dオーディオ再生)にも対応する。
Pixel Buds A-Series
Pixel Budsシリーズの通常版モデルに位置づけられる「Pixel Buds A-Series」。
Pixel Buds Proから機能面を省いた廉価版。ノイズキャンセリングやマルチポイントには対応しない。その分、価格は安め。直販だと11,800円。イオシスやAmazonだと6,000円前後で購入できる。
オーディオ再生するための、とりあえずのイヤホンを探している人なら Pixel Buds A-Series で十分。
「Pixel Buds Pro」「Pixel Buds A-Series」の主たる違い
スペックシート上の主な違い
Pixel Buds Pro(上位版) | Pixel Buds A-Series(通常版) | |
ノイズキャンセリング | 対応 | ✗ |
外音取り込み機能 | ||
マルチポイント | ||
ペアリング接続先の上書き切り替え | 対応 | |
空間オーディオ再生 | 対応 | ✗ |
防水性能 | IPX4 | |
ケースのワイヤレス充電(Qi) | 対応 | ✗ |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体11時間 | イヤホン単体5時間 |
ケース併用で最大31時間 | ケース併用で最大24時間 |
最低限、気にすべきスペックシート上の違いはこれ。
Pixel Buds Proは「全部盛り」と言うのが相応しい全部盛りモデル。
時代の華たるノイズキャンセリング機能に対応。機能ONにすると明確に周囲の音がトーンダウンする。ノイズキャンセリングの勝手知れてる人、あるいは初めてノイズキャンセリングを使う人にもおすすめできる確かな実力ある。
バッテリー駆動時間もケース併用で31時間と長め。ケースのワイヤレス充電(Qi)できるのも地味だが堅実なセールスポイントだ。
Pixel Buds A-Series はよくも悪くも廉価版。スペックシート上の目立った機能はない。
Pixel Buds Pro同様にペアリング接続先の上書き切り替えには対応している。
違うデバイスにペアリング接続を切り替える際、Bluetooth設定画面からイヤホン名を選択するだけでペアリング接続先が切り替わる。切り替え都度、現在のペアリング接続を解除する必要はない。
通話マイクの違い
Pixel Buds Pro(上位版) | Pixel Buds A-Series(通常版) | |
ノイズカット機能 | 対応 | |
風切り音カット | 対応 | ✗ |
Pixel Budsシリーズはいずれも通話マイクが高性能。
ノイズカット機能(ビームフォーミング機能)による通話時ノイズカットが使える。通話時に口元の音だけピックアップ。周囲の音は極力カットしてくれる。
ただ、通話時の風切り音カットは上位版モデルのPixel Buds Proのみ対応。
通常版のPixel Buds A-Seriesだと風のある場所、もっぱら屋外で歩きながら通話すると”シュバババ”といったマイクに風が当たった音が入り込むので注意したい。
イヤホン装着感の違い
Pixel Buds Pro(上位版) | Pixel Buds A-Series(通常版) | |
イヤホンサイズ | 少し大きめ | コンパクト |
イヤホン重量(片側) | 6g | 5g |
イヤホンの装着感はPixel Buds A-Seriesの方が優秀。
軽量コンパクトなイヤホンなので耳を選ばず。耳奥にぬめりこむ。シリコンひだのおかげでイヤホンの装着感も安定する。
対してPixel Buds Proはイヤホンサイズが気持ち大きめ。耳が小さい人だとイヤホンを耳奥まで押し込めず、外に飛び出るような反発を感じるかもしれない。
通常版モデルのようなシリコンひだも付いておらず、イヤホンの装着感は耳穴とのフィット感に依存する。わりかし人を選ぶ、耳を選ぶイヤホンだ。
音質の違い
Pixel Buds Pro(上位版) | Pixel Buds A-Series(通常版) | |
音質の方向性 | 低音〜高音までバランスよい音 | のっぺりした音 |
音場の広さ | そこそこ広い | 狭い |
音質は明確にPixel Buds Proの方が優秀。
低音〜高音までバランスよく音が鳴る。音場もそこそこ広く、音がこじんまりした感じがない。
対してPixel Buds A-Seriesは地味な音。のっぺりした音と言うべきだろうか。音の強弱少なく、音場も狭く、音質を重視したイヤホンではないのがよくも悪くも理解できるかと思う。
音質を重視している人、あるいはそこそこ音質を求めている人だと上位版モデルのPixel Buds Proを選ぶべきだ。
複数デバイス間での使いまわしやすさ
Pixel Buds Pro(上位版) | Pixel Buds A-Series(通常版) | |
マルチポイント | 対応(最大2台) | ✗ |
ペアリング接続先の上書き切り替え | 対応 |
昨今だとスマホだけでなくPCやスマートウォッチも含めてワイヤレスイヤホンを使いまわしている人が多いかと思う。
Pixel Buds Pro であれば2台のデバイスを同時接続できるマルチポイント機能に対応。
なにかしらオーディオ再生を開始するだけで当該デバイス側に音声出力先が自動で切り替わる。音声出力するためだけにペアリング接続先を手動で切り替える必要はない。
もとより複数デバイス間でワイヤレスイヤホンを使いまわそうと考えてる人だとマルチポイント対応のPixel Buds Proは勝手いい。
Pixel Buds A-Series はマルチポイント非対応。ただ、ペアリング接続先の上書き切り替えには対応している。
違うデバイスにペアリング接続を切り替える際、Bluetooth設定画面からイヤホン名を選択するだけでペアリング接続先が切り替わる。切り替え都度、現在のペアリング接続を解除する必要はない。
マルチポイントこそ使えないものの、複数デバイス間でペアリング切り替えしやすいワイヤレスイヤホンであるのは違いない。
「Pixel Buds Pro」「Pixel Buds A-Series」どういう人におすすめ?
Pixel Buds Proがおすすめな人
- マルチポイントが使いたい人(複数デバイス間で使いまわしたい人)
- ノイズキャンセリングはじめとした最新機能を使いたい人
- そこそこ音質も重視したい人
Pixel Buds Proは、複数デバイス間で使いまわしやすいワイヤレスイヤホンを探している人におすすめ。
マルチポイントに対応。最大2台のデバイスを同時接続。なにかしらオーディオ再生を開始するだけで音声出力先が自動で切り替わる。
また、ペアリング接続先の上書き切り替えにも対応。マルチポイント接続外の3台目、4台目のデバイスに接続する場合でもBluetooth設定画面からイヤホン名を選択するだけでペアリング接続先が切り替わる。都度、現在のペアリングを解除する必要はない。
スマホ、タブレット、PC、スマートウォッチなど、もとより複数デバイス間でワイヤレスイヤホンを使いまわそうと考えている人だと勝手のよさは明らかだ。
これプラスαでノイズキャンセリングや外音取り込み機能(ながら聴き機能)など最新のトレンド機能を使いたい人がPixel Buds Proを選びたい。
Pixel Buds A-Seriesがおすすめな人
- 小さめのイヤホン(軽めのイヤホン)を好む人
- コスパ重視の人
Pixel Buds A-SeriesがPixel Buds Proに比べて勝っている数少ないポイントがイヤホンの装着感。
軽量コンパクトなイヤホンのおかげで装着感よし。耳奥にぬめりこむようにして装着できる。
機能面や音質面は地味だが、イヤホンの装着感を重視する人なら選ぶ価値あり。価格も直販11,800円、実売6,000円前後で購入できてコスパよい。
関連記事
Pixel Budsのレビュー記事
Google「Pixel Buds Pro」レビュー|Androidスマホ向けのGoogle版AirPods Pro
続きを見る
Google「Pixel Buds A-Series」レビュー|マルチペアリング&上書き接続切り替え可能な隠れた良機
続きを見る
ほかのワイヤレスイヤホンを探す
Androidスマホと相性よし!おすすめワイヤレスイヤホンまとめ(2024年)
続きを見る
【2024年】完全ワイヤレスイヤホンの新製品&人気製品まとめ(発売予定含む)
続きを見る