(景表法表記)当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Victor・JVC

【抜粋】Victorのおすすめワイヤレスイヤホン3選(2025年版)

2023年9月13日

犬のマーク(ニッパー君)でおなじみ。国産・老舗オーディオブランド「Victor」。

Victorは2020年より完全ワイヤレスイヤホン市場に参入。ビクタースタジオがオーディオ監修したプロ仕様モデルはじめ、1万円以下で買える入門用途の製品まで幅広く展開します。

この記事では、Victorの現行ワイヤレスイヤホンの中から特におすすめの3製品を抜粋して紹介します。"Victor"ブランドのワイヤレスイヤホンを探している人は記事を参考にしてみてください。

広告

【2025年版】Victorの現行ワイヤレスイヤホン一覧

入門モデル

1. Victor HA-A20T(価格5,000円)
入門中の入門モデル。音楽を聞くための王道スタンダードなワイヤレスイヤホン(Amazonで見る
2. Victor HA-A30T2(価格9,000円)
ノイズキャンセリング&マルチポイントに対応した機能性重視の上位版モデル(Amazonで見る

 

 

Tuned by VICTOR STUDIOモデル

ビクタースタジオの音響エンジニアが監修したプロ仕様モデルこと”Tuned by VICTOR STUDIO”モデル。

1. Victor HA-FX150T(価格1.8万円)
空間表現(音場の広さ)を重視したオーディオ特化モデル。昨今は販売終了...?(Amazonで見る
2. Victor HA-FX550T(価格2.7万円)
2024年発売モデル。絹(シルク)の振動板を採用したオーディオ特化モデル。LDACにも対応(Amazonで見る
3. Victor FX1000T(価格3.5万円)
木の振動板を採用。振動の無駄な振れを省き、原音の再現を志向した高級オーディオ路線の1品(Amazonで見る

 

 

ながら聴きイヤホン(nearphonesシリーズ)

1. Victor nearphones HA-NP1T(価格2万円)
Victor初のイヤーカフ型イヤホン。骨伝導イヤホンのような使い方したい人におすすめ(Amazonで見る
3. Victor nearphones HA-NP50T(価格2万円)
ヘッドセット型の耳掛けイヤホン。通話マイクも高性能(Amazonで見る

 

 

【抜粋】Victorのおすすめワイヤレスイヤホン3選

1. Victor HA-A20T(価格5,000円)

Amazonで最新の価格をチェック

スペックシート抜粋

Bluetoothバージョン5.3
Bluetooth対応コーデックSBCのみ
ノイズキャンセリング
外音取り込み機能
マルチポイント
防水性能IPX4
バッテリー駆動時間イヤホン単体7時間
ケース併用で最大24時間
ケース充電方法USB Type-C(有線)のみ

迷ったらこれでよし。Victorの現行入門モデル「Victor HA-A20T」

Victor HA-A20Tは、Victorワイヤレスイヤホンの入門中の入門モデル。2023年5月に発売開始。

ボーカルくっきりしたクリアな音質、軽量コンパクトなイヤホン形状、相場同等の24時間使えるバッテリーを搭載した王道の仕上がりです。

ノイズキャンセリングやマルチポイントといった最新機能こそ対応しませんが、音楽を聞くため、動画を見るためのワイヤレスイヤホンとしては必要十分。入門モデルとして文句ない1品です。

レビュー記事を見る

 

 

2. Victor HA-A30T2(価格9,000円)

Amazonで最新の価格をチェック

スペックシート抜粋

Bluetoothバージョン5.3
Bluetooth対応コーデックSBC、AAC
ノイズキャンセリング対応
外音取り込み機能対応
マルチポイント対応(最大2台)
防水性能IPX4
バッテリー駆動時間イヤホン単体11時間
ケース併用で最大27時間
ケース充電方法USB Type-C(有線)のみ

U1万円でノイズキャンセリングを使いたい人ならこれ「Victor HA-A30T2」

Victor HA-A30T2 は、2024年6月に発売開始したVictorの中堅モデル。

価格9,000円でノイズキャンセリングやマルチポイントなど最新機能に対応。iOS・Android向けの専用アプリを使ったイコライザー調整もできます。

ノイズキャンセリングは実用水準の性能あり。機能ONにするとそれとなく周囲の音を中和・低減。ノイズキャンセリングらしい静けさが堪能できます。

数万円台モデルに比べるとノイズキャンセリング性能は地味ですが、とりあえずでノイズキャンセリングを使ってみたい人ならこれでも十分です。

音質はボーカル重視。かつ適度に強い低音あり。音こもらない、ギリギリ強い低音を堪能したい人だとオーディオ相性は抜群です。

レビュー記事を見る

 

 

3. Victor HA-FX550T(価格2.7万円)

Amazonで最新の価格をチェック

スペックシート抜粋

Bluetoothバージョン5.3
Bluetooth対応コーデックSBC、AAC、LDAC
ノイズキャンセリング対応
外音取り込み機能対応
マルチポイント対応(最大2台)
防水性能IPX4
バッテリー駆動時間イヤホン単体6時間
ケース併用で最大21時間
ケース充電方法USB Type-C(有線)のみ

「Tuned by VICTOR STUDIO」ブランドを冠したプロ仕様モデル「Victor HA-FX550T」

Victor HA-FX550Tは、2024年6月に発売開始した現行フラッグシップモデル。

「Tuned by VICTOR STUDIO」ブランドを冠したプロ仕様モデル

原音再生を志向した高級オーディオ路線の音の作り。シルク(絹)の振動板を採用。角がない、無駄な振動のない“なめらかな”サウンドを強みとします。

全体的に音のバランスよく、なおかつボーカル描写力も高めなオーディオファン好みの仕上がりです

LDACコーデックにも対応。大方のAndroidスマホで使う場合ならハイレゾ音域(24bit/96kHz)での高音質オーディオ再生が可能です(iPhoneはLDAC非対応)。

ノイズキャンセリングやマルチポイントといった最新機能にも対応。総じて価格2.7万円のフラッグシップモデルとして文句ない仕上がりです。

レビュー記事を見る

 

 

この記事のまとめ

ここまで、おすすめのVictorワイヤレスイヤホンをまとめてきました。

音楽を聴くだけなら「Victor HA-A20T」(価格5,000円)。ノイズキャンセリングやマルチポイントを使いたいなら「Victor HA-A30T2」(価格9,000円)がおすすめ。

ハイエンド帯のワイヤレスイヤホンを探している人であれば「Victor HA-FX550T」(価格2.7万円)一択。

絹の振動板を使った淀みない、歪みない美音サウンドが楽しめます。ノイズキャンセリング、マルチポイント、LDACなど最新トレンド機能も揃ってます。

 

 

関連記事

国産ワイヤレスイヤホンを探す

【日本製】国産ワイヤレスイヤホンおすすめランキング|価格別に人気製品だけ抜粋紹介(2025年版)

続きを見る

【抜粋】パナソニック「Technics」のおすすめワイヤレスイヤホン5選(2025年版)

続きを見る

【抜粋】ソニーのおすすめワイヤレスイヤホン4選(2025年版)

続きを見る

【抜粋】オーディオテクニカのおすすめワイヤレスイヤホン4選(2025年版)

続きを見る

 

スマホごとに相性のいいワイヤレスイヤホンを探す

iPhoneと相性よし!おすすめのワイヤレスイヤホンまとめ(2025年)

続きを見る

Androidスマホと相性よし!おすすめワイヤレスイヤホンまとめ(2025年版)

続きを見る

 

新製品ワイヤレスイヤホンを探す

【2025年】完全ワイヤレスイヤホンの新製品&人気製品まとめ(発売予定含む)

続きを見る

【2025年版】ワイヤレスイヤホンおすすめランキング|価格別・機能別のNo.1製品を一挙紹介!

続きを見る

― この記事をシェアする ―

-Victor・JVC
-