(景表法表記)当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

iPhone本体設定の操作・変更

iPhoneとワイヤレスイヤホン(Bluetoothイヤホン)をペアリング再接続するショートカット

2020年12月13日

iPhoneを含む複数デバイス間でワイヤレスイヤホン(Bluetoothイヤホン)を使いまわしている人におすすめ。

iPhoneとワイヤレスイヤホンをペアリング再接続するには「設定」アプリを開いたり、AirPlayを開いてイヤホン名を選択し直す必要がありますが、iPhoneアプリ「ショートカット」を使えばホーム画面から1タップでペアリング再接続できます

ワイヤレスイヤホンをiPhone以外のデバイスとペアリング接続している場合であっても、同ショートカットを使えば強制的にペアリング接続先をiPhoneに移せて便利です。

この記事では、iPhoneとワイヤレスイヤホン(Bluetoothイヤホン)をペアリング再接続できるショートカットを紹介します(レシピあり)。

広告

ショートカットのレシピをダウンロードする

ショートカットのレシピをダウンロードする

iCloud(Apple公式サイト)経由でダウンロード可能。筆者が作成したものをアップロードした(最終動作確認:iOS 18.2

 

 

ショートカットの使い方

設定手順は以下3つ。

  • 【STEP1】iPhoneとワイヤレスイヤホンを接続状態にする
  • 【STEP2】ペアリング再接続するショートカットを作成する
  • 【STEP3】ショートカットをホーム画面に設置する

 

【STEP1】iPhoneとワイヤレスイヤホンを接続する

ショートカット経由でペアリング再接続したいワイヤレスイヤホンと先に接続しておきます。

 

 

【STEP2】ペアリング再接続するショートカットを作成する

ダウンロードしたショートカットレシピを開き、青文字のデバイス名(iPhone)部分をタップ。

【STEP1】で接続しておいたデバイスを選択する。

これでショートカットの用意は完了。

 

 

【STEP3】ショートカットをホーム画面に設置する

画面最上部のショートカット名の右横にある「V」をタップ。

ホーム画面に追加」を選択すればショートカットの起動アイコンをホーム画面に追加できます。

アイコン画像はカスタマイズ可能。アイコン名(アイコン下の名前)も変更できます。アイコン名は空欄でも可。

最後に画面右上の「追加」をタップすればホーム画面にアイコンが追加されます。

 

 

関連するiOSショートカット

iPhoneの本体設定を操作するショートカットまとめ

「設定」アプリ内の特定ページを開くショートカットまとめ

続きを見る

iPhoneの本体設定を操作できるiOSショートカットまとめ(Wi-Fi、Bluetooth、機内モードなど)

続きを見る

 

「Bluetooth」関連

【iPhone】Bluetooth設定画面をホーム画面から開くショートカット

続きを見る

【iPhone】BluetoothをON/OFFするショートカット(iOS 16仕様)

続きを見る

 

ほかのiOSショートカットを探す

iOSショートカットのレシピ一覧集(iOS 18対応)

続きを見る

iOSショートカットおすすめレシピを厳選紹介

続きを見る

iOSショートカット関連の記事をすべて見る

 

iPhone向けのワイヤレスイヤホンを探す

iPhoneと相性よし!おすすめのワイヤレスイヤホンまとめ(2025年)

続きを見る

【2025年版】完全ワイヤレスイヤホンおすすめランキング|価格別・機能別のNo.1ベスト製品を一挙紹介

続きを見る

iPhone関連の記事をすべて見る

― この記事をシェアする ―

-iPhone本体設定の操作・変更
-, ,