(景表法表記)当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

iPhone本体設定の操作・変更

【iPhoneショートカット】特定時刻にオーディオ再生を自動停止させる方法(iOS 18)

2022年4月18日

iPhoneアプリ「ショートカット」を使えばオーディオ再生を自動で停止可能。

なおかつ、オートメーションと組み合わせることで特定時刻になったら自動でオーディオ再生を停止させられます。

音楽を聞きながら寝落ちしたい人(あるいは寝落ちしちゃう人)だと重宝すること間違いなし。オーディオ再生そのものを停止させるので音楽サブスクでもYouTubeでもNetflixでも関係なく止まります。

この記事では、ショートカットを活用して特定時刻に自動でオーディオ再生を停止させる方法を紹介します。

広告

設定方法(iOS 18.1時点)

ショートカットアプリを開きます。

最下部中央タブの「オートメーション」をタップ。

画面右上にある「」を選択。新規オートメーションの作成画面を開きます。

時刻」を選択。

ショートカットを起動する時刻(オーディオ再生を強制停止したい時刻)を指定します。

すぐに実行」にチェックマークを入れます。

画面右上にある「次へ」をタップ。

新規の空のオートメーション」を選択。

検索バー(アクションを検索)に「再生」と入力して検索。

検索候補から「再生/一時停止」を選択します。

青文字部分「再生/一時停止」をタップ。「一時停止」に変更します。

最後に画面右上の「完了」をタップ。設定内容が保存され、そのままトップ画面に戻ります。

トップ画面のオートメーション一覧に設定したオートメーションがあれば作業完了です。

これで指定した時刻になるとショートカットが自動で起動。

現在のオーディオ再生の有無に関係なく、オーディオ再生を一時停止する処理を行います。オーディオ再生中ならそのままオーディオ再生が停止します。

 

 

【補足】オートメーションを止めたい場合

削除したいオートメーション項目を右から左に向かってスライドすると「削除」が出てくるので、これをタップ。オートメーション設定が削除されます。

一時的に止めておきたいだけならオートメーションをタップして詳細画面に移動。

オートメーション」項目をタップし、「起動しない」を変更すればオートメーションが一時停止状態になります。

「すぐに実行」に戻せばオートメーションが再開します。

 

 

関連するiOSショートカット

iPhoneの本体設定を操作するショートカットまとめ

「設定」アプリ内の特定ページを開くショートカットまとめ

続きを見る

iPhoneの本体設定を操作できるiOSショートカットまとめ(Wi-Fi、Bluetooth、機内モードなど)

続きを見る

 

「オーディオ」関連

【iPhone】複数アラームを一括ONできるショートカットの作り方(iOS 18)

続きを見る

【iPhoneオートメーション】アラーム停止と同時にPodcastの再生を開始するショートカットの作り方

続きを見る

【iPhone】バックグラウンドサウンドをタイマー設定して自動停止させるショートカット

続きを見る

 

ほかのiOSショートカットを探す

iOSショートカットのレシピ一覧集(iOS 18対応)

続きを見る

iOSショートカットおすすめレシピを厳選紹介

続きを見る

iOSショートカット関連の記事をすべて見る

 

iPhoneユーザーにおすすめの記事

iPhoneと相性よし!おすすめのワイヤレスイヤホンまとめ(2025年)

続きを見る

iPhoneが少しだけ便利になるカスタマイズ技まとめ(iOS 18)

続きを見る

iPhone関連の記事をすべて見る

― この記事をシェアする ―

-iPhone本体設定の操作・変更
-,