(景表法表記)当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

iOSショートカット

【iPhone】現在の時刻や日付を取得するiOSショートカットの作り方(iOS 18)

iOSショートカットを自分で作りたい人におすすめ。現在の時刻や日付を取得するiOSショートカット。

このショートカット単体で何ができるわけではありませんが、IF条件に使用したり、リマインダー関連のショートカットで時刻を取得するのに使ったり、ショートカットを土台にしていろいろ応用できます。

この記事では、現在の時刻や日付を取得するiOSショートカットの作り方を解説します

広告

現在の時刻や日付を取得するiOSショートカットの作り方(iOS 18.3時点)

完成図

iPhoneショートカットには、現在の日付(時間を含む)を取得するアクションの提供あり。

時間、日付、曜日、年度までもろもろ取得できます。

 

 

ショートカットの作り方

新規ショートカットの作成画面を開き、まずは「日付」アクションを追加します。

これは現在の日付(年月日、曜日、現在の時刻など)をもろもろ取得できる便利アクション。

画面右下の「▶」をタップすればショートカットがお試し起動できます

次に「日付をフォーマット」アクションを追加。

日付をフォーマット」アクションの詳細画面を開き、「日付の書式」を「カスタム」に変更します。

「文字列をフォーマット」から取得したい文字列フォーマット(Unicodeの日時フォーマット)を入力します。

初期状態だと以下のようなデータが取得できます。

主なUnicodeの日時フォーマット。

書式出力内容出力例
yyyy西暦4桁2025
MM03(3月)
dd26
EEE曜日
HH24時間時刻10時
mm分数44分

なにかしら文字列フォーマットを指定してショートカットは完成。

これで日付データは取得できます。

ただ、あくまで日付データなので、IF条件式などで使う場合は数値型の変数に落とし込む必要あり。

数字」アクションを追加し、日付データと紐づけます。

取得したい日付が文字(曜日など)の場合は「テキスト」アクションを使います。

これで完成。

画面右下の「▶」をタップするとショートカットがお試し起動します。意図した日付情報が取得できてるか確認あれ。

 

 

関連記事

【iPhoneの裏技】iOSショートカットのレシピ一覧集(iOS 18)

続きを見る

iOSショートカットおすすめレシピを厳選紹介

続きを見る

iOSショートカット関連の記事をすべて見る

 

― この記事をシェアする ―

-iOSショートカット