(景表法表記)当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

周辺機器・アクセサリー(iPhone)

CIO SMARTCOBY Lite 8000mAh レビュー|名刺入れサイズのプチ大容量モバイルバッテリー

2021年8月20日

スマホユーザーに人気の小型モバイルバッテリー。

5000mAhもあればスマホが約1回分はフル充電できるので、毎日モバイルバッテリー使うわけではない、時々使うくらいの人なら5000mAhの小型モバイルバッテリーで十分。

そうした小型モバイルバッテリーの中でひときわ輝く製品がある。

それが今回レビューする「CIO SMARTCOBY Lite 8000mAh」。

CIO SMARTCOBY Lite 8000mAh

名前のとおり、バッテリー容量は8000mAh。5000mAhではない。

ただ、外観サイズだけ見れば5000mAhのモバイルバッテリーと変わりない大きさ。「奇跡の8000mAh」と言わんばかりのサイズ感だ。

Anker(写真右)の5000mAhモデルとサイズ比較

小型モバイルバッテリーを探している人には、またとない製品だろう。

これまで僕はAnkercheeroの小型モバイルバッテリーを購入してきた。それらと比べて使い勝手はどうなのかも含めて以下レビューしていきたい。

広告

【レビュー対象製品】CIO SMARTCOBY Lite 8000mAh

発売時期2020年11月
直販価格2,728円(税込)

カラーリングは白と黒の2色展開。

Amazonで製品をチェック

 

CIO SMARTCOBY Lite 8000mAh レビュー

製品概要

CIO SMARTCOBY Lite 8000mAh は、オリジナルの充電アクセサリーを手がける株式会社CIOが販売するモバイルバッテリー。

バッテリー容量は8000mAh。スマホを約2回フル充電できる。なお、パッケージには「スマホを約3回充電可能」とあるが、これはiPhone SE(2020)など小型スマホを前提にした回数だ。

・充電ポートは2つ。USB Type-Cポート、USB Type-Aポートを備える。そのほか、給電専用ポートとしてlightningポートあり。

 

製品スペックシート抜粋

バッテリー容量8000mAh
充電ポート数2
充電出力①最大15W(USB Type-Cポート)
②最大12W(USB Type-Aポート)
本体サイズ(実寸)縦9cm、横6.5cm、厚み1.4cm
本体重量147g

Amazonで製品をチェック

 

サイズ・重量感

縦9cm、横6.5cm

厚み1.4cm

名刺入れとサイズ比較

サイズは縦9cm、横6.5cm。厚みは1.4cm。

ほぼほぼ名刺入れと変わらぬサイズ感。胸ポケットにもらくらく入る。

表面素材はラバー。指紋が付きにくい一方、爪を立てると跡が付きそう。

Anker PowerCore III 5000(写真右)とサイズ比較

Anker PowerCore III 5000(写真下)とサイズ比較

他の5000mAhのモバイルバッテリーと比べるとサイズの小ささ光る。

先にレビューした小型モバイルバッテリー「Anker PowerCore III 5000」(5000mAh)よりも小さい。厚みはほぼほぼ変わらず、サイズだけ見ると上位互換と言える。

iPhone 12 miniに被せた状態

iPhone 12 miniに被せた状態

iPhoneの裏に隠れるサイズなので被せて充電するとき、持ち歩くときもらくらく。

本体重量は147g。公称130gとは全く違ってて驚いた。

モバイルバッテリーとして相対的に147gが重いわけではないが、あまり心証はよろしくない。

残量ランプあり(1個25%×4個)

ストラップホールあり

 

同梱品一覧

製品本体ほか、USB Type-C to Aケーブル(40cm)が同梱される。

USB Type-C to Aケーブルは、そのまま充電・給電ケーブルとして利用できる。

なお、USB Type-Cポートを使った最大15W出力の充電を行うためにはケーブル両端がUSB Type-Cのケーブルを別途用意する必要がある

 

充電スペック

写真左からUSB Type-C、USB Type-A、lightningポートが並ぶ。

USB Type-Cポートで最大15W、USB Type-Aポートで最大12W出力できる。

2ポート同時充電時は2ポート合計15W出力に抑えられる(※実測推定、公式記載なし)。

なお、lightningポートも搭載しているが、あくまでモバイルバッテリー本体への給電専用ポート。外部デバイスへの充電ポートとしては使えない。

Amazonで製品をチェック

 

充電レビュー

スマホは問題なく充電可能

iPhone 12 miniを充電したところ、USB Type-Cポートで約11W、USB Type-Aポートが約7Wで充電できた。

USB Type-CポートはUSB PD非対応なのでiPhoneシリーズを充電しても急速充電にはならない。最大12W止まりとなる。

 

タブレットも問題なく充電できる

iPad Pro 10.5を充電したところ、USB Type-Cポートで約12W、USB Type-Aポートで約11Wで充電できた。

iPad ProシリーズもUSB PD対応モバイルバッテリーを使えば急速充電できるが、CIO SMARTCOBY Lite 8000mAh はUSB PD非対応。最大12W止まりとなる。

 

ノートPCも充電できるけど実用性はない

MacBook Airを充電したところ、USB Type-Cポートで約13Wで充電できた。USB Type-Aポートでは充電できず。

MacBook Airはじめとした昨今のノートPCは急速充電規格「USB PD」に対応。USB PD準拠のモバイルバッテリーを使えば充電できる。

CIO SMARTCOBY Lite 8000mAh はUSB PD非対応だが、充電状態になった。少し放置したらバッテリー残量も増えていたので充電できるのは確認できた。

とはいえ、スリープ状態5分で1%充電できるかどうかの充電速度。実用性は感じられなかった。

 

ワイヤレスイヤホンは問題なく充電できる

ワイヤレスイヤホンを充電したところ、USB Type-Cポート、USB Type-Aポートともに約1Wで充電できた。

ワイヤレスイヤホンはもとより1W台の低出力充電となるため、USB Type-Cポート、USB Type-Aポート、どちらで充電しても出力は変わらない。

 

モバイルバッテリー本体への給電はMAX3時間ほど

モバイルバッテリー本体への給電はUSB Type-Cポート、あるいはlightningポートから行う。USB Type-Aポートは給電非対応。

USB Type-Cポートを使えば最大15Wで給電できる。バッテリー残量0%から100%になるまでおおよそ3時間ほど。

先にレビューした小型モバイルバッテリー「Anker PowerCore III 5000」(5000mAh)だとMAX12W給電でおおよそ3時間かかったので、これに比べれば給電スピードは激早だ。

なお、パススルー対応しているのでモバイルバッテリー本体に給電しながら、同時にもう片方のポートを使って外部デバイスに充電できる。

 

充電中の発熱はほとんどない

小型モバイルバッテリーの宿命とも言える発熱だが、CIO SMARTCOBY Lite 8000mAh は問題ない。

充電して30分くらい経ってもほんのりと感じる程度の熱しかない。むしろ充電したスマホの方が熱いくらい。

小型モバイルバッテリーでここまで発熱を抑えられるのは非常に優秀。同モバイルバッテリーの最大のセールスポイントと言っても過言ではない。

Amazonで製品をチェック

 

この記事のまとめ

ここまで CIO SMARTCOBY Lite 8000mAh をレビューしてきた。

サイズ感やバッテリー容量は言うことなし。それ以上にこれだけの小型モバイルバッテリーながら発熱がほぼほぼないのが好印象。

下手なノンブランドの小型モバイルバッテリーだと熱々すぎて精神衛生上の不安を覚える製品も多い。そうした製品に手を出すくらいなら CIO SMARTCOBY Lite 8000mAh の方が断然におすすめできるし安心できる。

iPhoneで使う小型モバイルバッテリーなど探している人は、ぜひチェックしてみてほしい。

 

レビュー対象製品

 

関連記事

Anker PowerCore III 5000 レビュー|本体重量113gの軽量&薄型モバイルバッテリー

続きを見る

cheero Power Plus 5 Stick 5000mAhレビュー|USB PD対応のスティック型モバイルバッテリー

続きを見る

【2023年】iPhoneで使えるおすすめモバイルバッテリーまとめ(小型/急速/大容量など)

続きを見る

― この記事をシェアする ―

-周辺機器・アクセサリー(iPhone)
-