iPhoneはホーム画面1ページにつき何かしらアプリアイコンなりウィジェットを最低1つ置いておく必要があります。
ただ、1ページ目に限り、壁紙だけのホーム画面ページを作成可能。アプリアイコンもウィジェットも置かない純粋な壁紙だけのホーム画面が作れます。
(実用性さておき)画面最下部のアプリアイコンも非表示にすることで完全に壁紙だけのホーム画面になります。
この記事では、壁紙だけのホーム画面を作る方法(アプリアイコンを1つも表示しない方法)を解説します。
広告
壁紙だけのホーム画面ページを作る方法(アプリアイコンを1つも表示しない方法)
以下の内容はiOSバージョン「18.5」時点のものとなります。
まずはアプリを1つだけ残したホーム画面ページを準備します。
画面中央下の「・・・」をタップ。
アプリを1つだけ残したホーム画面ページを先頭に移動させます。
先頭に移動したホーム画面をタップ。
アプリを削除します(ホーム画面から取り除きます)。
赤文字の「アプリを削除」をタップするとiPhone端末内からアプリそのものが削除されるので注意。
ここでは「ホーム画面から取り除く」を選びます。
画面右上「完了」をタップ。
これで完成。ホーム画面の1ページ目だけ壁紙だけの状態になったはずです。
▼ ドックアイコン(画面最下部)のアプリアイコンも消した状態
画面最下部のアプリアイコンも非表示にすることで完全に壁紙だけのホーム画面になります。
ただ、画面最下部のぼやっとした背景色に関しては非表示にできません。
関連記事
iPhoneカスタマイズ関連記事
-
【iPhone】壁紙に透過するモノクロアイコンの作り方(iOS 18仕様)
続きを見る
-
【iPhone】ロック画面に「動く壁紙」(Live Photos壁紙)を設定する方法(iOS 18仕様)
続きを見る
iPhoneユーザーにおすすめの記事
-
中古Apple Watch(アップルウォッチ)の選び方&おすすめ製品まとめ(2025年版)
続きを見る
-
iPhoneと相性よし!おすすめのワイヤレスイヤホンまとめ(2025年)
続きを見る