(景表法表記)当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

買ってよかったもの

【予算2万円以内】プレゼント・ギフトにおすすめのガジェット家電まとめ(2025年版)

誕生日やクリスマスにおすすめ。贈り物として最適なガジェット系のギフトやプレゼントを紹介します。

先の記事では1万円以下の製品に限りましたが、今回の記事では「1万円以上、2万円以下」の製品の中から抜粋。

ワイヤレスイヤホンやポータブルスピーカーなどいろいろ選べる価格帯なのでギフト・プレゼントの選択幅も広がります。ぜひ参考にしてみてください。

関連記事

【予算1万円以内】プレゼント・ギフトにおすすめのガジェット家電まとめ

広告

ワイヤレスイヤホン

パナソニック「Technics EAH-AZ40M2」(価格1.5万円)

Amazonで最新の価格をチェック

出典:Amazon

出典:Amazon

老舗オーディオブランド「Technics」(テクニクス)のワイヤレスイヤホン。

滑らかで歪みの少ない原音重視サウンドに強み。高級オーディオらしい音の高精細さをワイヤレスイヤホンで実現してます。

イヤホン筐体、ケースともに非常にラグジュアリーでギフト・プレゼントとしては最適解(特にローズゴールド色)

イヤホンの筐体サイズも小さめなので老若男女を問わず使えます。

iPhone・Androidスマホ、いずれでも利用可能。専用アプリも配信あり。イコライザー調整など可能です。

 

 

Nothing Ear (a)(価格14,990円)

Amazonで最新の価格をチェック

出典:Amazon

出典:Amazon

ここ数年のガジェット界隈で熱狂的な人気の「NOTHING」。スケルトン筐体デザインがガジェオタ好みの仕上がりです。

Nothing Ear(a)もスケルトン筐体を採用したワイヤレスイヤホン。基板が透けててTech感あります。

音質は低音重視のパワフルサウンド。LDACコーデックにも対応あり。iPhoneユーザーでも使えますが、AndroidスマホユーザーならLDAC接続による、より高音質なオーディオ再生が可能です。

ブランドの代名詞たるスケルトン筐体デザインを気に入りそうな人(特に男性)だとギフト・プレゼントとしてよさげです。

 

 

Anker Soundcore Liberty 5(価格14,990円)

Amazonで最新の価格をチェック

出典:Amazon

出典:Amazon

2025年に発売開始したAnkerのフラッグシップ・ワイヤレスイヤホン。

1万円台のワイヤレスイヤホンでNo.1と名高い高性能ノイズキャンセリングを搭載。Ankerいわくの「ウルトラノイズキャンセリング3.5」。低周波音〜高周波音までバランスよくノイズカットできます。

オーディオ再生を止めた状態なら耳栓にもなるので勉強グッズ、集中グッズとしても使えます。

音楽再生や動画視聴だけでなく勉強のための集中グッズにもなるワイヤレスイヤホンを探している人にもおすすめです

同製品もiPhone・Androidスマホ、いずれでも利用可能。専用アプリを使ったイコライザー調整も可能です。

 

 

ワイヤレス・ヘッドフォン

ソニー「WH-CH720N」(価格1.6万円)

Amazonで最新の価格をチェック

出典:Amazon

出典:Amazon

ソニーのワイヤレス・ヘッドフォン。ブランド名と相まってギフト・プレゼントとしては無難におすすめ

製品の立ち位置的には入門モデル。ノイズキャンセリングに対応しつつバッテリー駆動時間は最大35時間とスタミナ仕様。ノイズキャンセリングOFFで使う場合なら最大50時間とさらにバッテリー持ちがよくなります。

音質はクリア。ソニー独自のデジタル音源補正機能「DSEE」にも対応あり。

ちなみに、Bluetoothで接続できるほか、同梱の3.5mmイヤホンジャックを使えば有線接続もできます。ゲームやピアノなど非Bluetoothデバイスでのオーディオ再生もこなせる汎用性あり。

 

 

CMF by Nothing Headphone Pro(価格1.6万円)

Amazonで最新の価格をチェック

出典:Amazon

出典:Amazon

英国ガジェットブランド「NOTHING」のセカンドライン「CMF」名義のワイヤレス・ヘッドフォン。

ビビッとな色合いとシンプルなデザインに強み。ぱっと見では5万円〜6万円クラスの製品と区別が付かないファッショナブルな仕上がりです

ノイズキャンセリング、LDAC、100時間使える長時間バッテリーも搭載(ノイズキャンセリング常時ONの場合は50時間)。

同梱の3.5mmイヤホンジャックを使えば有線接続も可能。ゲームなど遅延ゼロの環境を作りたい人なら有線利用できた方が重宝します。

 

 

ポータブルスピーカー

JBL FLIP6(価格1.1万円)

Amazonで最新の価格をチェック

出典:Amazon

出典:Amazon

米大手JBLの人気ポータブルスピーカー。「FLIP」シリーズ。

クリアで力強いJBLサウンド。IP67の防水防塵。最大12時間駆動する長時間バッテリーを兼ね備える1機です

デザインも非常にファッショナブル。インテリアとしても最適ですし、なんなら片手で持ち運べるコンパクトサイズなので風呂場や屋外でも利用にも最適。

カラーリングは6色展開あり。

 

 

Marshall ワイヤレスポータブル防水スピーカー Willen II(価格1.8万円)

Amazonで最新の価格をチェック

出典:Amazon

出典:Amazon

ギターアンプ製品で知られる老舗「Marshall」(マーシャル)のポータブルスピーカー。

見た目からして格好いいやつですね。ブランド名と相まって楽器やってる人・やってた人なら一目惚れ間違いなし

手のひらに乗るコンパクトサイズながらも圧倒的な低音サウンドあり。低音のわりに音こもった感じなく、ボーカルも聞き取りやすいです。

バッテリー駆動時間は17時間。IP67の防水防塵あり。価格も1.8万円とブランドに照らして手頃とあり、ギフト・プレゼントとしては最適解でしょう。

 

 

Bose SoundLink Flex Portable Speaker LE (第2世代)(価格1.8万円)

Amazonで最新の価格をチェック

出典:Amazon

出典:Amazon

BOSEの低音サウンドを堪能できる入門帯ポータブルスピーカー

日本で育った人なら学校なり公共施設なりどこかしらでBOSEスピーカーならではの「低音しっかり、ボーカルくっきりした音」を聞いたことがあるかと思いますが、まさにその音が鳴ります。

バッテリー駆動時間が12時間とちょい短めですが、BOSEのポータブルスピーカーが1.8万円で買えるという意味では無難なトレードオフでしょうか。

BOSEブランドに惹かれる人なら選んで間違いないギフト・プレゼントです

 

 

スマートウォッチ

Xiaomi Watch S4(2万円)

Amazonで最新の価格をチェック

出典:Amazon

出典:Amazon

中華スマホ大手・シャオミが展開するスマートウォッチ。

一見すると普通の腕時計にしか見えない円形型のスマートウォッチ。

フェイス部分は液晶なので好きなフェイス柄に変更できますし、ベゼルやバンドも交換してカラーリング変更できるので、ほぼほぼ自分好みの腕時計デザインが作れます

機能面もひととおり完備。心拍センサーを用いた健康管理機能に対応します。バッテリー駆動時間も最長15日持つスタミナ仕様です。

iPhone・Androidスマホ、いずれとも接続可能。某Apple Watchのようにスマホを選ばずに使えるので、いざプレゼント・ギフトとしては丁度いい1品です。

 

 

CMF by Nothing Watch 3 Pro(価格1.4万円)

Amazonで最新の価格をチェック

出典:Amazon

出典:Amazon

英国ガジェットブランド「NOTHING」のセカンドライン「CMF」名義のスマートウォッチ。

NOTHINGらしいシンプル・ミニマルなデザインに強み。バンド交換も可能。通常の腕時計向けのバンドも使えます。

健康測定機能が揃うほか、さりげなくデュアルバンドGPSに対応あり。価格1万円台のスマートウォッチだと搭載はまれ。ランニングウォッチとして利用する人だとデュアルバンドGPS搭載モデルの方がおすすめです。

バッテリー駆動時間は13日とスタミナ。iPhone、Androidスマホ、いずれとも接続できます。

 

 

Apple Watch交換バンド

Apple Watch Band - ミラネーゼループ(価格1.4万円)

Amazonで最新の価格をチェック

出典:Amazon

出典:Amazon

 

ギフト・プレゼントとしては最適。Apple純正のApple Watchバンド「ミラネーゼループ」。

バンドにしてはちょい高めで自分で買うには億劫ですが、他人からプレゼントしてもらうには嬉しいやつ筆頭ですね

物自体はステンレススチールメッシュ。非常に高級感あり、一方では軽量。男性・女性に関係なく使えるAppleらしいシンプルなデザインです。

バンドサイズは40mm、42mm、46mm、49mmの4サイズを用意。

 

 

関連記事

予算1万円以下のおすすめギフト・プレゼントを探す

【予算1万円以内】プレゼント・ギフトにおすすめのガジェット家電まとめ(2025年版)

続きを見る

― この記事をシェアする ―

-買ってよかったもの