(景表法表記)当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

iPhone向け周辺機器・アクセサリー

Qi2 25W(Qi2.2)対応ワイヤレス充電器のおすすめ製品まとめ(2025年版)

2025年夏に登場したワイヤレス充電規格「Qi」の最新バージョンたる「Qi2.2」。

ワイヤレス充電ながらも最大25Wで充電できる高出力仕様で知られます

iPhoneシリーズを除くと対応スマホはまだまだ少ないですが、遅かれ早かれAndroidスマホにも普及していくと思われる最新トレンド機能です。

この記事では、Qi2 25W(Qi2.2)対応ワイヤレス充電器の中からおすすめ製品を抜粋して紹介します。

広告

Qi2 25W(Qi2.2)の基本事項

Qi2 25W(Qi2.2)とは

Qi2 25W(Qi2.2)は2025年夏に登場したワイヤレス充電規格「Qi」の最新バージョン。

対応するスマホであれば最大25Wで充電可能

ワイヤレス充電は従来7.5W、Qi2でも15W止まりでしたが、Qi2 25W(Qi2.2)でついに20Wの壁を突破します。

一世代前のQi2と同じくMagSafeとの互換性あり。マグネットでくっつけて固定して充電できるのも特徴です。

技術的な正式名称は「Qi2.2」。ただ、語感の問題かAnkerはじめとした各社メーカーだと「Qi2 25W」と表記することが多いです。当記事では「Qi2 25W(Qi2.2)」と並列表記します

 

 

Qi2 25W(Qi2.2)対応スマホ一覧

2025年10月時点で対応が確認できるスマホは以下のとおり

  • iPhone 17シリーズ
  • iPhone 16シリーズ(iPhone 16eを除く)
  • Google Pixel 10 Pro XL

iPhoneはいずれもiOS 26.0以降にソフトウェア・アップデートする必要あり。

Qi2 25Wは2025年夏に登場した仕様・規格とあり、iPhone以外だと対応機種はほぼ皆無。

Qi2に対応したAndroidスマホはちらほら増えていますが、あくまで「Qi2.0」であり、「Qi2.2」ではありません。

2026年度の各社ハイエンドスマホ商戦では「Qi2.2対応」がセールスポイントの1つとなるかもしれません。

 

 

電源アダプターは30W以上で出力できるものが必要

ワイヤレス充電器なのでこれとは別に電源アダプターが必要です。

必要出力は最低30W。メーカーによっては35Wだったり45Wだったりと情報が錯綜していますが、Apple純正のMagSafe充電器(Qi2 25W仕様)を参考にすると30Wですね。

昨今だと30W充電器も珍しくなくなってきましたが、予備を持ってない人だと別途30W充電器を調達する金銭的コストが発生するので注意あれ。

 

 

Qi2 25W(Qi2.2)対応ワイヤレス充電器、2025年現在で選ぶならこれがおすすめ

UGREEN MagFlow 25W(価格3,290円)

Amazonで最新の価格をチェック

とりあえずで試してみたい人ならこれがおすすめ。中華ガジェット・ブランド「UGREEN」が展開するQi2 25W仕様のワイヤレス充電器。

以下で紹介するAppleやGoogleのワイヤレス充電器が6,000円を超えるなか、UGREENなら定価3,290円で購入可能。

とりあえずで試してみたい人でも手が出しやすい価格です。

25W充電は問題なくできますし、ケーブルの長さも150cmと長め。自宅・外出先、いずれで使う場合でも十分な長さあります

Qi2 25W仕様なのでマグネットで(MagSafeで)"カチっ"とくっつきます。

電源アダプターは45W以上が必要としていますが、筆者が試した限り30W充電器でも所要時間はおおよそ変わりませんでした。

筐体デザインはシルバー・アルミニウム感ある格好いい系デザイン

Amazonの商品画像を見ると水色に見えますが、アルミニウム感あるシルバー・デザインです。良い意味でパケ写詐欺なので注意。

レビュー記事を見る

 

 

そのほかこれも検討余地あり

Apple MagSafe充電器(価格6,480円)

Amazonで最新の価格をチェック

Appleが展開する純正MagSafe充電器。

2025年にリニュアル。最大25W出力できるQi2.2仕様にアップグレードしました

ただ、相変わらず価格が高いですね。定価で6,480円。ケーブルの長さは1m。2m版だと8,480円です。

手元環境をApple製品で統一しているガチ勢を除くと、なかなか購入する人は少なそうです。

 

 

 

Google Pixelsnap 充電器(価格6,380円)

Amazonで最新の価格をチェック

Pixel 10 Pro XL登場に合わせて発売開始したGoogle版のMagSafe充電器

Qi2 25W(Qi2.2)仕様。最大25W出力できます。

Pixel 10シリーズはいずれもQi2.0に対応。うちPixel 10 Pro XLのみQi2 25W(Qi2.2)に対応してます。

専用スタンドとのセット版も販売あり。こっちは価格11,220円(→ Google公式ストアのみ販売あり)。

 

 

Belkin Qi2 25W ワイヤレス充電器 3 in 1(価格1.7万円前後)

Amazonで最新の価格をチェック

Belkinが展開する世界初(自称)のQi2 25W仕様のスタンド充電器

Qi2 25W自体が2025年夏に登場した新仕様ですが、同製品は8月に登場した先駆的な製品ですね。

よくあるApple WatchやAirPodsがセットで充電できる3in1仕様のスタンド充電器です。

電源アダプターや充電ケーブルも付属してますし、3in1仕様のスタンド充電器と考えると相場クラスの製品ではないでしょうか。

来年あたりに量産されるであろう他社メーカー品も似たような価格設定になると思います。

 

 

この記事のまとめ

Qi2 25W(Qi2.2)対応ワイヤレス充電器のおすすめ製品をまとめてきました。

現時点で選ぶのであれば UGREEN MagFlow 25W がおすすめ

価格3,290円と手頃というか他社メーカーに比べて良心的すぎる価格設定です。Qi2 25W(Qi2.2)がどういった勝手なのか知るには丁度いい1品かと思います。

Qi2 25W(Qi2.2)が2025年夏に登場した新仕様とあり、まだまだ対応製品は少なめ。

ただ、すでにAnkerあたりが対応商品の展開を予告してますし、2026年にかけて数が増えていきそうです。

 

関連記事

Qi2.2(Qi2 25W)対応ワイヤレス充電器「UGREEN MagFlow 25W」クイックレビュー

続きを見る

― この記事をシェアする ―

-iPhone向け周辺機器・アクセサリー